Michelin France '06 (7):Gagnaire
ロビュションに続いてはガニエールの近況を少し。
パリの本店は今年のミシュランでももちろん三つ星を維持。

写真は昨年秋に訪れた際のメニューの一部。
パリ7区の「ガヤリーブゴーシュ」を昨年取得したガニエールは今年、こちらのお店で一つ星を獲得。現在の店名は「ガヤ・パール・ピエール・ガニエール」といいます。ロビュションの「アトリエ」と目と鼻の先の場所にある、お魚料理が売りのお店です。
ガニエールによる経営を機に内装もウルトラモダンになった様子。お料理もまた彼の影響でその質が大いに向上しているということでしょう。
ミシュランの星とは直接関係ありませんが、昨年11月末には東京に「ピエール・ガニエール・ア・トウキョウ」を開店。日本にまだミシュランはありませんが、二年後を目処に刊行されることになるらしいので、こちらの評価も目が離せません。
さらにアジアでの展開を続ける彼は、今年秋には香港のマンダリンオリエンタルホテル内に支店を開店の予定とのこと。
いうまでもないですが、彼のロンドンのお店「スケッチ」も健在であり、料理人として、また経営者としても脂ののってきたガニエールから今年も目が離せません。
パリの本店は今年のミシュランでももちろん三つ星を維持。

写真は昨年秋に訪れた際のメニューの一部。
パリ7区の「ガヤリーブゴーシュ」を昨年取得したガニエールは今年、こちらのお店で一つ星を獲得。現在の店名は「ガヤ・パール・ピエール・ガニエール」といいます。ロビュションの「アトリエ」と目と鼻の先の場所にある、お魚料理が売りのお店です。
ガニエールによる経営を機に内装もウルトラモダンになった様子。お料理もまた彼の影響でその質が大いに向上しているということでしょう。
ミシュランの星とは直接関係ありませんが、昨年11月末には東京に「ピエール・ガニエール・ア・トウキョウ」を開店。日本にまだミシュランはありませんが、二年後を目処に刊行されることになるらしいので、こちらの評価も目が離せません。
さらにアジアでの展開を続ける彼は、今年秋には香港のマンダリンオリエンタルホテル内に支店を開店の予定とのこと。
いうまでもないですが、彼のロンドンのお店「スケッチ」も健在であり、料理人として、また経営者としても脂ののってきたガニエールから今年も目が離せません。