天朝(銀座)

前回渡欧の際にこちらに寄りたかったのですがままならず、今回訪れる機会がありました。
こういうお店に来ると、(栄養も味覚も)ちゃんとしたお食事をたまにはとらなければいけないことを強く思います。お昼にもかかわらず丁寧に一つづつ揚げて下さるこちらの天ぷらのコースはとても上質なのです。
この日はさすがに前回ほどの感激はなかったものの、すべて美味しくいただきました。竹垣を正面に見る席で、のんびり。植えられた竹の緑が目に涼しく、こぢんまりとした、古風ですが新しい店のしつらえも相まってとても和みます。カウンターだけのここの空間、とても好きです。
また、暑い日だというのにお客さんの入りは絶えません。
この日の◎は白鱚(特大!)と、おまけして多めに出してくれた天然の小鮎(四尾!)でした。鮎ちゃんの肝の独特の苦みがビール党には泣けます。この日も昼から飲んでいました(笑)。苦みといえばゴーヤも揚げてくれて、こちらも美味しかったです。
この日はほとんど塩でいただきました。この方が油の香りも楽しめるし衣の食感がしなないのでいいですね。
ここはやはり季節を変えてしばしば訪れたい名店です。最近はメディアでの露出が増えているかもしれません。
(いただいたもの)
竹コース
・小さなサラダ
・おつけもの(三種ほど盛り合わせ)
・海老(二尾)
・ゴーヤ
・小茄子
・白鱚
・小鮎(四尾)
・穴子
・れんこん
・おくら
・芝エビ(?)のかき揚げ
*おくら、かき揚げは前回同様天丼にしていただきました。お店がさほど混んでいないときにやってくれるサービスのようです。