やんも(新東京ビル・有楽町)
金曜日の夜、友人との会食の機会に選んだのがこの和食のお店。先日ランチ訪問していたので安心して卓に着くことができました。
この日は個室の「葵」(?)を予約してあり、おしのびな会の趣でしたが、壁一つ隔てたダイニングからはにぎやかな声が響き渡り、周りのうるささは普通の居酒屋と変わりませんでした(苦笑)。
それでも個室での会食はうち解けるもので、親しい人との会食にはお勧めかと思います。5人から6人であれば一番奥の石造りの個室の人気が高いようです。
お料理は個室を予約ということでコースが必修となっており、二つあるコースの中からお値頃な方をお願いしてありました。
どの皿もどぎつい味付けは一切なく、薄味で、気持ちよく体に入っていく感じ。きちんとした和食でした。伊豆の食材が主役のこのお店、初夏のお魚の存在感は抜群でした。お造りなどは三種盛られていますが、コースのお値段からするととてもお値打ちな感じです。
話が盛り上がり、竹筒に入ったお酒(十四代など)も美味しく、あっという間に平らげてしまった感がありましたが、質量ともに最初から最後まで過不足なく楽しめ満足でした。
我々の卓を担当した若い方のサービスにはやや不満が残りましたが、個室に対するチャージなどは一切ないので、うち解けた友人との会食の場にとても重宝するお店ではないでしょうか。
個室は四名用個室が二つ(=「葵」)、五から六名用個室二つ(うち一つが石造り)とあるようです。
東京駅至近の場所の良さもポイント高いかもしれません。
(いただいたもの)
先付:いたや貝のマリネ
汁物:飛魚豆腐 冬瓜すり流し
造り:地魚の刺身盛り合わせ(金目鯛、平目、平政)
おしのぎ:穴子の棒寿司
炭火焼:いさき塩焼き(他に銀だらの柚香焼きも選べます)
煮物:筍豆腐 卸しあんかけ
お食事:まご茶漬け 香物
デザート:夏みかんゼリー
この日は個室の「葵」(?)を予約してあり、おしのびな会の趣でしたが、壁一つ隔てたダイニングからはにぎやかな声が響き渡り、周りのうるささは普通の居酒屋と変わりませんでした(苦笑)。
それでも個室での会食はうち解けるもので、親しい人との会食にはお勧めかと思います。5人から6人であれば一番奥の石造りの個室の人気が高いようです。
お料理は個室を予約ということでコースが必修となっており、二つあるコースの中からお値頃な方をお願いしてありました。
どの皿もどぎつい味付けは一切なく、薄味で、気持ちよく体に入っていく感じ。きちんとした和食でした。伊豆の食材が主役のこのお店、初夏のお魚の存在感は抜群でした。お造りなどは三種盛られていますが、コースのお値段からするととてもお値打ちな感じです。
話が盛り上がり、竹筒に入ったお酒(十四代など)も美味しく、あっという間に平らげてしまった感がありましたが、質量ともに最初から最後まで過不足なく楽しめ満足でした。
我々の卓を担当した若い方のサービスにはやや不満が残りましたが、個室に対するチャージなどは一切ないので、うち解けた友人との会食の場にとても重宝するお店ではないでしょうか。
個室は四名用個室が二つ(=「葵」)、五から六名用個室二つ(うち一つが石造り)とあるようです。
東京駅至近の場所の良さもポイント高いかもしれません。
(いただいたもの)
先付:いたや貝のマリネ
汁物:飛魚豆腐 冬瓜すり流し
造り:地魚の刺身盛り合わせ(金目鯛、平目、平政)
おしのぎ:穴子の棒寿司
炭火焼:いさき塩焼き(他に銀だらの柚香焼きも選べます)
煮物:筍豆腐 卸しあんかけ
お食事:まご茶漬け 香物
デザート:夏みかんゼリー