La Cave de Hiramatsu* (Tokyo) キャーブ・ド・ひらまつ(西麻布)★
この日は個人的な接待でキャーブを利用。自分にとってはこれからの身の振りが決まる、ある意味大切な夜でした。
雨の降った平日の夜ゆえか、客はあまりなく、我々以外には三組ほどいただけ。おかげで、とても落ち着いて、お料理とお酒を楽しむことができました。
料理の丁寧な作りは相変わらずで招待した方も満足していたようで、ほっとしました。そのおかげか話もうまくまとまり、満額回答をいただいた形に。
接待の宿命で、完全にリラックスして料理、お酒を楽しむことができたわけではありませんでしたが、こちらのレベルの高さを改めて知ることとなった幸せな夜でした。
ワインは最初、先日のオーベルジュ・ドゥ・リル・トーキョーにていただいた白ワインが供され、お魚に合わせてジョルジュドゥブッフのサンヴェラン、赤はメルローをいただきました。
お客様が少ないこともあってか、招待客がフランス語をしゃべる方だったこともあってか(笑)、途中からいつもにも増して厚いサービスして頂けたように感じました。
この日一番のお皿はなんといっても、桃を丸ごと使った自家製のコンポート。桃のジューシーさ、よい香りをしっかりと残したとてもボリュームのある、季節感溢れるデザートで、添えられたサバイヨンソースや黒糖のアイス共々堪能いたしました。
次の訪問は晩秋あたりになるでしょうか。またその時を楽しみに待ちたいと存じます。
(いただいたもの)
特別メニュー(飲み物込み):
食前酒:シャンパーニュ(Pommey Brut Royal)
冷前菜:サーモンとラングスティーヌのルーロー レモンのコンフィチュール
(白ワイン:ピックプールピネ)
温前菜:フォワグラのソテー キャラメリゼしたイチジクのクリーム
(白ワイン:ピックプールピネ)
お魚料理:的鯛とセップ茸のコンフィのキャベツ包み コクのある赤ワインソース
(白ワイン:ジョルジュドゥブッフのサンヴェラン)
お肉料理:牛フィレ肉のじゃがいも焼き ローズマリーの香るマルサラ酒ソース
(赤ワイン:メルロー)
チーズ(追加料金で):コンテ、エポワス
アヴァンデセール:グレープフルーツの爽やかなスープ
デセール:桃のコンポートと黒糖のアイスクリームの冷たいグラタン
ミニャルディーズ
食後のお茶:ハーブティー
雨の降った平日の夜ゆえか、客はあまりなく、我々以外には三組ほどいただけ。おかげで、とても落ち着いて、お料理とお酒を楽しむことができました。
料理の丁寧な作りは相変わらずで招待した方も満足していたようで、ほっとしました。そのおかげか話もうまくまとまり、満額回答をいただいた形に。
接待の宿命で、完全にリラックスして料理、お酒を楽しむことができたわけではありませんでしたが、こちらのレベルの高さを改めて知ることとなった幸せな夜でした。
ワインは最初、先日のオーベルジュ・ドゥ・リル・トーキョーにていただいた白ワインが供され、お魚に合わせてジョルジュドゥブッフのサンヴェラン、赤はメルローをいただきました。
お客様が少ないこともあってか、招待客がフランス語をしゃべる方だったこともあってか(笑)、途中からいつもにも増して厚いサービスして頂けたように感じました。
この日一番のお皿はなんといっても、桃を丸ごと使った自家製のコンポート。桃のジューシーさ、よい香りをしっかりと残したとてもボリュームのある、季節感溢れるデザートで、添えられたサバイヨンソースや黒糖のアイス共々堪能いたしました。
次の訪問は晩秋あたりになるでしょうか。またその時を楽しみに待ちたいと存じます。
(いただいたもの)
特別メニュー(飲み物込み):
食前酒:シャンパーニュ(Pommey Brut Royal)
冷前菜:サーモンとラングスティーヌのルーロー レモンのコンフィチュール
(白ワイン:ピックプールピネ)
温前菜:フォワグラのソテー キャラメリゼしたイチジクのクリーム
(白ワイン:ピックプールピネ)
お魚料理:的鯛とセップ茸のコンフィのキャベツ包み コクのある赤ワインソース
(白ワイン:ジョルジュドゥブッフのサンヴェラン)
お肉料理:牛フィレ肉のじゃがいも焼き ローズマリーの香るマルサラ酒ソース
(赤ワイン:メルロー)
チーズ(追加料金で):コンテ、エポワス
アヴァンデセール:グレープフルーツの爽やかなスープ
デセール:桃のコンポートと黒糖のアイスクリームの冷たいグラタン
ミニャルディーズ
食後のお茶:ハーブティー
- 関連記事
-
- Quintessence*** (Tokyo) カンテサンス(白金台)★★★
- La Cave de Hiramatsu* (Tokyo) キャーブ・ド・ひらまつ(西麻布)★
- ラ・マティエール(神楽坂)