白金酉玉(神楽坂)
一人で、先日見つけた稀少部位が名物の焼鳥屋さんへ。
店ができたのは昨年11月のようで、まだまだ店内新しい感じです。
コの字型のカウンターのみの店内は完全禁煙(!)。最先端を行くそのアイデアが好ましいです。禁煙の焼鳥屋さんは初めてですね。それでも本店に当たる白金のお店は禁煙ではないようです。
照明はやや暗めで、BGMはジャズ。
ある意味おしゃれな空間で、きっとデートにも向いているお店でしょう。
この日は開店早々に一人での食事だったため、いくつも用意された魅力的なおつまみには目もくれず、10本のコースを注文しました。
かなり珍しいものがアラカルトで用意されているのですが、このコースに含まれているのはそこそこ無難な品ばかり。いずれはアラカルトでの注文もしてみたいですね。
どの串も工夫があり、また新鮮さもありとても美味しくいただけました。
お酒もかなり揃えが面白く、ワインや小規模生産のシャンパンあり、焼酎や日本酒もかなり稀少な揃えでアピールしてくるメニューでした。
プレミアムモルツの生の泡はきめ細やかさがなく、そのあたり少し残念でした。
行くシチュエーションを選んだ方がよいお店でしょうが、こんなお店も神楽坂にあると覚えておけば何かの時には役に立つかもしれませんね。
(いただいたもの)
おまかせの10本コース:
・みさき(バジル、ガーリックバターで)→雌のぼんじり
・背肝(バルサミコ醤油で)→腎臓
・そろばん→首のお肉
・えんがわ→横隔膜
・キンチャク→雄のホルモン
・合鴨
・スナップエンドウ
・ソリレス→股の付け根
・丸ハツ→開く前のハツ
・ふりそで→手羽の元
お酒:
・プレミアムモルツ(生)
・太平山(生もと、無濾過生原酒)1合
店ができたのは昨年11月のようで、まだまだ店内新しい感じです。
コの字型のカウンターのみの店内は完全禁煙(!)。最先端を行くそのアイデアが好ましいです。禁煙の焼鳥屋さんは初めてですね。それでも本店に当たる白金のお店は禁煙ではないようです。
照明はやや暗めで、BGMはジャズ。
ある意味おしゃれな空間で、きっとデートにも向いているお店でしょう。
この日は開店早々に一人での食事だったため、いくつも用意された魅力的なおつまみには目もくれず、10本のコースを注文しました。
かなり珍しいものがアラカルトで用意されているのですが、このコースに含まれているのはそこそこ無難な品ばかり。いずれはアラカルトでの注文もしてみたいですね。
どの串も工夫があり、また新鮮さもありとても美味しくいただけました。
お酒もかなり揃えが面白く、ワインや小規模生産のシャンパンあり、焼酎や日本酒もかなり稀少な揃えでアピールしてくるメニューでした。
プレミアムモルツの生の泡はきめ細やかさがなく、そのあたり少し残念でした。
行くシチュエーションを選んだ方がよいお店でしょうが、こんなお店も神楽坂にあると覚えておけば何かの時には役に立つかもしれませんね。
(いただいたもの)
おまかせの10本コース:
・みさき(バジル、ガーリックバターで)→雌のぼんじり
・背肝(バルサミコ醤油で)→腎臓
・そろばん→首のお肉
・えんがわ→横隔膜
・キンチャク→雄のホルモン
・合鴨
・スナップエンドウ
・ソリレス→股の付け根
・丸ハツ→開く前のハツ
・ふりそで→手羽の元
お酒:
・プレミアムモルツ(生)
・太平山(生もと、無濾過生原酒)1合
白金 酉玉 神楽坂店 (焼鳥 / 飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂)
★☆☆☆☆ 0.0