レストラン訪問記:名古屋・伏見「澤田商店」
店名からはどんなお料理を出すお店か想像つかないかもしれませんが、こちらは甘味処というか、かき氷やさんです。
人通りもさほど多くはない場所にありますが、一応は大都市の中にあるお店にもかかわらず、雰囲気はとても簡素で海の家が町中に移ってきたかのような雰囲気を出していますね。
前払い制で、希望のかき氷を伝えてお金を払うと席までできあがったかき氷を運んでくれます。写真を見ていただいておわかりのように、かき氷をすくうのが木製のさじで味があります。こういう細かいところに気を配るお店、好きですね。
苺を最初いただきましたが、ありきたりなシロップで、かつ時間をおいてしまったので氷のふわふわ感がなくなって美味しさが味わえず、値段がさほど高くないこともあり二つ目をお願いしました。

二つ目に頂いた、期間限定(8月31日まで)のシークワーサー味(写真)はさっぱりとした柑橘類で甘さ控え目でとても美味しくいただきました。
こちらのかき氷はふわふわで、すぐにそのふわふわ感が失われていくので美味しく頂くには1分以内くらいには食べなければいけません。
夏が過ぎゆく季節にいますが、まだ暑い日が続くのでそんな時にはこちらのお店を思い出してみてください。
(いただいたもの)
かき氷 苺
かき氷 シークワーサー
人通りもさほど多くはない場所にありますが、一応は大都市の中にあるお店にもかかわらず、雰囲気はとても簡素で海の家が町中に移ってきたかのような雰囲気を出していますね。
前払い制で、希望のかき氷を伝えてお金を払うと席までできあがったかき氷を運んでくれます。写真を見ていただいておわかりのように、かき氷をすくうのが木製のさじで味があります。こういう細かいところに気を配るお店、好きですね。
苺を最初いただきましたが、ありきたりなシロップで、かつ時間をおいてしまったので氷のふわふわ感がなくなって美味しさが味わえず、値段がさほど高くないこともあり二つ目をお願いしました。

二つ目に頂いた、期間限定(8月31日まで)のシークワーサー味(写真)はさっぱりとした柑橘類で甘さ控え目でとても美味しくいただきました。
こちらのかき氷はふわふわで、すぐにそのふわふわ感が失われていくので美味しく頂くには1分以内くらいには食べなければいけません。
夏が過ぎゆく季節にいますが、まだ暑い日が続くのでそんな時にはこちらのお店を思い出してみてください。
(いただいたもの)
かき氷 苺
かき氷 シークワーサー
- 関連記事
-
- レストラン訪問記:京都「グラン・ヴァニーユ」
- レストラン訪問記:名古屋・伏見「澤田商店」
- レストラン訪問記:豊橋「ショパン」