La Cave de Hiramatsu* (Tokyo) キャーブ・ド・ひらまつ(西麻布)★
約四ヶ月ぶりにひらまつのカジュアル店へ。前回同様ワイン付きのコースをいただきます。
金曜日の夜ということもあり、ほぼ満席という感じで、にぎわっていますが、席の間隔があり、照明も落としめなので落ち着いて食事出来ました。
この日は前回と逆側ですが、同じように一番奥の落ち着く席に通していただきました。
晩冬を過ぎて季節はすでに初夏、メニューに並ぶ食材にもそれ相応の変化があり、この日もそんな食材を丁寧な調理のお料理で楽しむことができました。
前回のコースとの比較から、この特別コースの構成が何となくわかってきました。
甲殻類の前菜、フォワグラの前菜、お魚、お肉、季節のフルーツのスープ、デザート、小菓子というのがその構成。次回以降のメニューを想像する手がかりになります。
前回も美味しいと思いましたが、この日のお料理はさらに美味しく感じられました。お腹が空いていたからでしょうか。
一皿一皿香りが立っていて、お料理の個性がしっかり伝わる本物のフレンチという感じです。
特に感じ入ったのはコンフィにしたラングスティーヌのぷりぷりとした食感と甘さ、そして添えられたサフランソースの際だつ香り。
牛フィレ肉はオーストラリア産とのことでしたが、柔らかくて美味しい味わいでした。モリーユが香っていないのは残念でしたが。
また、メロンのスープもメロンの精髄を味わっている感じ。甘く、口の中でとろけ、香りが広がりました。
ワインはサービスをしていただいた前回ほどではありませんでしたが、食前酒にシャンパン、ついで、南仏のシャルドネ(白)、ピノノワール(赤)をグラスで好きなだけいただきました。
きちっとしたフルコースなのでかなり時間がかかりましたが、前回同様食事に満足して帰路につきました。
この時期シャンパンと合わせたまた別の特別コースの提案もあるようなので、懐に余裕があれば、夜が楽しいのではないかとお勧めいたします。
(いただいたもの)
食前酒:シャンパン(Pommery Brut Royal)
冷たい前菜:ラングスティーヌのコンフィと色とりどりの野菜のプレッセ
(白ワイン(南仏のシャルドネ))
温かい前菜:フランス・ランド産フォワグラのブリック包み焼き バルサミコソース(白ワイン(南仏のシャルドネ))
お魚:リカールで蒸し焼きにした黒鯛 オレンジ風味のノイリー酒ソース
(白ワイン(南仏のシャルドネ))
お肉:牛フィレ肉のソテー モリーユ茸のソース
(赤ワイン(南仏のピノノワール))
アヴァンデセール:ミントの香るメロンのスープ
デセール:ホワイトチョコレートのムースとチェリー エルダーフラワーのアイスクリーム
ミニャルディーズ(ビスケット、チョコのマカロン)
お茶:フレッシュハーブティー
+パン(有塩バターと)
金曜日の夜ということもあり、ほぼ満席という感じで、にぎわっていますが、席の間隔があり、照明も落としめなので落ち着いて食事出来ました。
この日は前回と逆側ですが、同じように一番奥の落ち着く席に通していただきました。
晩冬を過ぎて季節はすでに初夏、メニューに並ぶ食材にもそれ相応の変化があり、この日もそんな食材を丁寧な調理のお料理で楽しむことができました。
前回のコースとの比較から、この特別コースの構成が何となくわかってきました。
甲殻類の前菜、フォワグラの前菜、お魚、お肉、季節のフルーツのスープ、デザート、小菓子というのがその構成。次回以降のメニューを想像する手がかりになります。
前回も美味しいと思いましたが、この日のお料理はさらに美味しく感じられました。お腹が空いていたからでしょうか。
一皿一皿香りが立っていて、お料理の個性がしっかり伝わる本物のフレンチという感じです。
特に感じ入ったのはコンフィにしたラングスティーヌのぷりぷりとした食感と甘さ、そして添えられたサフランソースの際だつ香り。
牛フィレ肉はオーストラリア産とのことでしたが、柔らかくて美味しい味わいでした。モリーユが香っていないのは残念でしたが。
また、メロンのスープもメロンの精髄を味わっている感じ。甘く、口の中でとろけ、香りが広がりました。
ワインはサービスをしていただいた前回ほどではありませんでしたが、食前酒にシャンパン、ついで、南仏のシャルドネ(白)、ピノノワール(赤)をグラスで好きなだけいただきました。
きちっとしたフルコースなのでかなり時間がかかりましたが、前回同様食事に満足して帰路につきました。
この時期シャンパンと合わせたまた別の特別コースの提案もあるようなので、懐に余裕があれば、夜が楽しいのではないかとお勧めいたします。
(いただいたもの)
食前酒:シャンパン(Pommery Brut Royal)
冷たい前菜:ラングスティーヌのコンフィと色とりどりの野菜のプレッセ
(白ワイン(南仏のシャルドネ))
温かい前菜:フランス・ランド産フォワグラのブリック包み焼き バルサミコソース(白ワイン(南仏のシャルドネ))
お魚:リカールで蒸し焼きにした黒鯛 オレンジ風味のノイリー酒ソース
(白ワイン(南仏のシャルドネ))
お肉:牛フィレ肉のソテー モリーユ茸のソース
(赤ワイン(南仏のピノノワール))
アヴァンデセール:ミントの香るメロンのスープ
デセール:ホワイトチョコレートのムースとチェリー エルダーフラワーのアイスクリーム
ミニャルディーズ(ビスケット、チョコのマカロン)
お茶:フレッシュハーブティー
+パン(有塩バターと)
- 関連記事
-
- ラ・マティエール(神楽坂)
- La Cave de Hiramatsu* (Tokyo) キャーブ・ド・ひらまつ(西麻布)★
- ラ・マティエール(神楽坂)