FC2ブログ

レストラン訪問記:新宿御苑「.JiP」

年末少しだけ出かける機会があり、ワインについてはいわゆる日本ワインのみを提供するこちらを訪れました。

二つのサルがあり、奥に直売しているワインがワインショップよろしく置かれています。安価な抜栓料を支払うことでお店で飲むことも出来るのでお客さんがひっきりになしに行き来していて賑やかでした。

この日は宮崎フェアをしていて下記のようなラインナップでしたが、新酒、アメノコヤネの二種類(いずれも赤)をいただきました。新酒はまさにボジョレーを思わせる軽い風味、一方のアメノコヤネは味わいがしっかりとしていて日本ワインの成長を感じました。

IMG_0887.jpg

他に、食前酒としてタケダワイナリーのサン・スフル、続いて新潟のシャルドネ(白)を頼みました。写真には食前酒のサン・スフルとつきだしとして出された煮こごりが写っていますね。

グラスでけっこうな種類のワインを提供してくれているので一人でも楽しめるでしょうが、数人でうかがって面白そうなワインを買って抜いてその場で飲むのが一番楽しいかも知れませんね。以前「龍吟」(★★=当時)でいただいた熊本のシャルドネ(白)も置いてありましたが、かなりお手頃な値段設定で魅力的でした。

お料理は素人感覚ですが種類が揃っています。日本食も積極的に提供していますね。この日はトリッパと牛タンの黒ビール煮込みが柔らかく煮込まれていて当たりでした。

IMG_0889.jpg
(左下から時計回りに、本日鮮魚のカルパッチョ、国産チーズの盛り合わせ、トリッパと牛タンの黒ビール煮込み)

サービスは若い方々はがんばっていますが、年長者のそれは官僚的でもあり、スノッブでもあり結果としていい印象がありませんでした。店を後にする客に対して笑顔の一つでもしてくれればと思いますが、仏頂面で送り出され、何か悪いことしたのかなと自問してしまう始末でした。

あまり落ち着いて飲める椅子ではありませんが、東京で日本ワインを楽しみたいなら候補筆頭に挙がるお店なのだと思います。現在は日本にある作り手の約半分に当たる約120のワイナリーのワインを扱っているとのことでした。


(いただいたもの)

グラスワイン
・ 食前酒(泡):サン・スフル デラウェア 2014(山形・タケダワイナリー)
・ 白:シャルドネ 2012(新潟・アグリコア)
・ 赤:新酒 2015(宮崎・都城ワイナリー)
・ 赤:アメノコヤネ 2014(宮崎・都城ワイナリー)

おつまみ
・ つきだし:煮こごり
・ 本日鮮魚のカルパッチョ(平目)
・ 国産チーズの盛り合わせ(国産のみ)
・ ガーリックトースト
・ ポテトフライ(S)
・ トリッパと牛タンの黒ビール煮込み



関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: