文ちゃん(神楽坂)
ここは神楽坂では結構有名な焼鳥屋さんのようです。
個人的なイベントが一段落つき、前から気になっていたこちらのお店へ初訪問。一つだけあるテーブル席を確保いたしました。
ネットで見ると賛否両論のこのお店ですが、焼き鳥の味は確実。とにかくすべてうまいです。
その代わりと言ってはなんですが、お代は焼鳥屋にしては破格値と言って良いかもしれません。庶民が気軽に食べに行くお店でないことは確かでしょう。
会計がやや不明朗でもあり、そのあたりも評価が分かれるところでしょうか。
一人中央で焼き鳥を焼く、中年の文ちゃんはなかなかの男前で、ゆったり広めの作りの店内もいい雰囲気です。
ただ、この晩後半にすぐ目の前のカウンターに座った常連らしき4人連れが最低な方々で、店の印象が最後がくんと悪くなってしまい、残念ではありました。まあこんな人たちも来るのかといい勉強にはなりましたが(それまでにカウンターで食べていたお客さん方はみんな落ち着いた品のある方々ばかりだったもので…)。
身近な人と二人でカウンターでさっと焼き鳥をいただく(そして二次会へ)、というシチュエーションがベストでしょうか。
とにかく味を求める方なら一度は行かれてみる価値があるお店かと思います。
私も再訪はあり、とは思いつつも、他の神楽坂の焼鳥屋さんも色々と見てみたいと思っております。そう、神楽坂には焼鳥屋さんがひしめいているのです。
(いただいたもの)
コース(大根おろしとミニサラダがおかわり自由):
皮/砂肝/★つくね/手羽先/田楽/★鴨/★なんこつ
+野菜スティック(きゅうり、エシャロット)
追加で…
★れば×2(ふわりとした食感で軽ろやかに口で溶けます。とても美味。)
★つくね(たっぷりと二本の串に塗りつけたたたずまい。旨味に満ちています。)
★鴨(大葉の刻んだものが載っています。鴨の肉自体もよいお味。)
・ぼんじり
・ねぎ
締めに…
海苔茶漬け
注)★は特に美味しかったもの
個人的なイベントが一段落つき、前から気になっていたこちらのお店へ初訪問。一つだけあるテーブル席を確保いたしました。
ネットで見ると賛否両論のこのお店ですが、焼き鳥の味は確実。とにかくすべてうまいです。
その代わりと言ってはなんですが、お代は焼鳥屋にしては破格値と言って良いかもしれません。庶民が気軽に食べに行くお店でないことは確かでしょう。
会計がやや不明朗でもあり、そのあたりも評価が分かれるところでしょうか。
一人中央で焼き鳥を焼く、中年の文ちゃんはなかなかの男前で、ゆったり広めの作りの店内もいい雰囲気です。
ただ、この晩後半にすぐ目の前のカウンターに座った常連らしき4人連れが最低な方々で、店の印象が最後がくんと悪くなってしまい、残念ではありました。まあこんな人たちも来るのかといい勉強にはなりましたが(それまでにカウンターで食べていたお客さん方はみんな落ち着いた品のある方々ばかりだったもので…)。
身近な人と二人でカウンターでさっと焼き鳥をいただく(そして二次会へ)、というシチュエーションがベストでしょうか。
とにかく味を求める方なら一度は行かれてみる価値があるお店かと思います。
私も再訪はあり、とは思いつつも、他の神楽坂の焼鳥屋さんも色々と見てみたいと思っております。そう、神楽坂には焼鳥屋さんがひしめいているのです。
(いただいたもの)
コース(大根おろしとミニサラダがおかわり自由):
皮/砂肝/★つくね/手羽先/田楽/★鴨/★なんこつ
+野菜スティック(きゅうり、エシャロット)
追加で…
★れば×2(ふわりとした食感で軽ろやかに口で溶けます。とても美味。)
★つくね(たっぷりと二本の串に塗りつけたたたずまい。旨味に満ちています。)
★鴨(大葉の刻んだものが載っています。鴨の肉自体もよいお味。)
・ぼんじり
・ねぎ
締めに…
海苔茶漬け
注)★は特に美味しかったもの