グースト(松見坂)
先日うかがったお店のことを少しご報告。
松見坂は渋谷からほんの少し西に行った場所。駒場や池尻大橋が最寄り駅になります。この日は渋谷からお店まで歩き、駒場の近くまできて懐かしい気持ちになりました。
イタリアンとスペインで修業されたシェフの小さなお店。店内はこの界隈にふさわしくシンプルモダンなおしゃれな空間です。
お料理はコース一本で、旬を意識したパスタやリゾットが特徴的。パスタ、デザートはそれぞれ三種類から選択出来ます。
お値段は場所柄か、出てくる質に比べてお手頃な感じです。
リゾットの仕上げ方は正直今ひとつ好きになれませんでしたが、それ以外はかなりいい感じで好みでした。
中でも、特筆すべきはパンの美味しさ。お店で焼いているようで、二種類供されましたが、今までに東京のどのお店で食べたものよりも美味しいパンでした。
サービスは一人でこなしていることもあって少しばたばたしている感じですが、最低ラインは抑えられているかと思います。
店を出るときシェフとあいさつをいたしましたが、スタッフは全般にお客さんとやや距離がある感じ。これが東京の距離感なのでしょう。
二人きりで静かなデート、というのがこの店にあったシチュエーションかもしれません。
(いただいたもの)
前菜:彩とりどりの25種類の野菜を使った本日の前菜
パスタ:バヴェッティーニ ノレソレと菜の花のピューレ和え
お魚:金目鯛のポワレ、ピスタチオのスープ仕立て
お肉:短角牛のタリアータ
リゾット:由比ヶ浜産桜えびのリゾット
デザート:ホワイトチョコのソルベと苺とヨーグルト
食後のお茶:ハーブティー(フレッシュではありませんが、ハーブティーが何種類も揃っているのが珍しいです)
松見坂は渋谷からほんの少し西に行った場所。駒場や池尻大橋が最寄り駅になります。この日は渋谷からお店まで歩き、駒場の近くまできて懐かしい気持ちになりました。
イタリアンとスペインで修業されたシェフの小さなお店。店内はこの界隈にふさわしくシンプルモダンなおしゃれな空間です。
お料理はコース一本で、旬を意識したパスタやリゾットが特徴的。パスタ、デザートはそれぞれ三種類から選択出来ます。
お値段は場所柄か、出てくる質に比べてお手頃な感じです。
リゾットの仕上げ方は正直今ひとつ好きになれませんでしたが、それ以外はかなりいい感じで好みでした。
中でも、特筆すべきはパンの美味しさ。お店で焼いているようで、二種類供されましたが、今までに東京のどのお店で食べたものよりも美味しいパンでした。
サービスは一人でこなしていることもあって少しばたばたしている感じですが、最低ラインは抑えられているかと思います。
店を出るときシェフとあいさつをいたしましたが、スタッフは全般にお客さんとやや距離がある感じ。これが東京の距離感なのでしょう。
二人きりで静かなデート、というのがこの店にあったシチュエーションかもしれません。
(いただいたもの)
前菜:彩とりどりの25種類の野菜を使った本日の前菜
パスタ:バヴェッティーニ ノレソレと菜の花のピューレ和え
お魚:金目鯛のポワレ、ピスタチオのスープ仕立て
お肉:短角牛のタリアータ
リゾット:由比ヶ浜産桜えびのリゾット
デザート:ホワイトチョコのソルベと苺とヨーグルト
食後のお茶:ハーブティー(フレッシュではありませんが、ハーブティーが何種類も揃っているのが珍しいです)
レストラン グースト (イタリアン / 神泉、駒場東大前、池尻大橋)
★☆☆☆☆ 0.0
- 関連記事
-
- ぷらてーろ(神楽坂)
- ラ・クッチャーラ(神楽坂)
- グースト(松見坂)