星ヶ岡(赤坂見附)
高級な中華料理店というのは大して多くはないのだけれど、ここは東京の中でもその数少ないお店の一つと言えましょう。
かつてはキャピトル東急ホテルの地階に入っていたお店ですが、ホテルの閉店(改築のため)に伴い、昨年末に今の場所に移ってきたようです。
駅前の至便な場所にありますが、存在を知らない人はまず入らない(入れない)であろう隠れた立地になっています。この妙がまたおかし、という感じです。
かつてはとても広い店内でしたが(一度旧店舗での食事経験有り)、こちらに来て半分になったとのこと。
店内はモダンテーストの高級なしつらえ、一時避難の仮住まいとはいえ、きちんとした造りで、シンプルではありますが、重厚な感じがあり、店の格にふさわしいものと言えましょう。
お客さんはまばらですが、みなぱりっとしたビジネスマンや女性経営者などといった感じで、明らかに客層が違います。
さて、私がいただいたのは牛肉炒飯でしたが、その心は、ランチコースよりはやや安かったから。それでも一番安いメニューではありません。一番お値頃のランチコースでもそれなりの値段しますが、立地のせいだけとは思いません。これらの値段にはさらに9%のサービス料も付いてきます。
お味はと言うと、良質の食材を手間暇掛けて調理しているのがとてもよくわかる納得の味でした。牛肉の細切りがたっぷり入っていますが、牛肉はお米と炒める前にさらに別の味付けをして調理されている感じでお肉もお米もとても美味しい。量も結構ありました。
ついてきたスープもとにかくちゃんと出汁をとっているのがよくわかる味。中華のうまみを実感。化学調味料とは無縁の味でございます。
食後お会計の際に食事の感想など聞かれたりして、またいらしてくださいとのこと。こんな点も感じがいいですね。
夕食に来ようとすると料亭並みの出費を覚悟することになりますが、知っておいてプラスになる良店だと思います。
しかし、ここは、ランチ時にきちんとした中華をそこそこ手頃な値段でという文脈で思い出すべきお店かと存じます。
個室もあり、接待にも向くでしょうね。
(いただいたもの)
・牛肉炒飯(ザーサイ、スープ付き)
・冷たいジャスミン茶(サービス)
かつてはキャピトル東急ホテルの地階に入っていたお店ですが、ホテルの閉店(改築のため)に伴い、昨年末に今の場所に移ってきたようです。
駅前の至便な場所にありますが、存在を知らない人はまず入らない(入れない)であろう隠れた立地になっています。この妙がまたおかし、という感じです。
かつてはとても広い店内でしたが(一度旧店舗での食事経験有り)、こちらに来て半分になったとのこと。
店内はモダンテーストの高級なしつらえ、一時避難の仮住まいとはいえ、きちんとした造りで、シンプルではありますが、重厚な感じがあり、店の格にふさわしいものと言えましょう。
お客さんはまばらですが、みなぱりっとしたビジネスマンや女性経営者などといった感じで、明らかに客層が違います。
さて、私がいただいたのは牛肉炒飯でしたが、その心は、ランチコースよりはやや安かったから。それでも一番安いメニューではありません。一番お値頃のランチコースでもそれなりの値段しますが、立地のせいだけとは思いません。これらの値段にはさらに9%のサービス料も付いてきます。
お味はと言うと、良質の食材を手間暇掛けて調理しているのがとてもよくわかる納得の味でした。牛肉の細切りがたっぷり入っていますが、牛肉はお米と炒める前にさらに別の味付けをして調理されている感じでお肉もお米もとても美味しい。量も結構ありました。
ついてきたスープもとにかくちゃんと出汁をとっているのがよくわかる味。中華のうまみを実感。化学調味料とは無縁の味でございます。
食後お会計の際に食事の感想など聞かれたりして、またいらしてくださいとのこと。こんな点も感じがいいですね。
夕食に来ようとすると料亭並みの出費を覚悟することになりますが、知っておいてプラスになる良店だと思います。
しかし、ここは、ランチ時にきちんとした中華をそこそこ手頃な値段でという文脈で思い出すべきお店かと存じます。
個室もあり、接待にも向くでしょうね。
(いただいたもの)
・牛肉炒飯(ザーサイ、スープ付き)
・冷たいジャスミン茶(サービス)
- 関連記事
-
- 芝蘭(神楽坂・かくれんぼ横丁)
- 星ヶ岡(赤坂見附)
- 龍上海(山形・赤湯)