レストラン訪問記:代官山「メゾン・ポール・ボキューズ」(★)【読者様提供】
読者のみなさま、今年のミシュランフランスの昇格等発表は明後日9日夜(日本時間)になりますのでもうしばらくお待ち下さい。アクセス数の微妙な多さはミシュランの発表への期待かと思いあえて書かせて頂きました。
それから、標題記事と関係ない話で恐縮なのですが、つい先日発刊された日本のゴエミヨのことに触れたいと思います。どんなものかと買ってみましたがその質と量の酷さと他を圧倒する価格に驚いてしまいました。ミシュランでも営業的に苦戦している様子なのにこの殿様商売はなんなのだろうと。
ゴエミヨフランス版はどちらかというと歯に衣着せない独特な主観たっぷりの文章が売りだと思うのですが、レストラン情報がどこかからでも拾ってこれるような内容(客観的なデータ類)が9割以上で肝心な論評における用語も稚拙(一例を挙げるとフランス発グルメガイドで今時「グランメゾン」って…)、数年先には撤退している未来が見えてしまったような気がしました。
たどたどしい日本語を読んでいるときっとフランスから来た調査員のフランス語レポートを日本語に直訳しているのかもしれません。訳されている方はもしかしたらあまりこの業界に精通されている方ではないのかとも思いました。

さて気を取り直して本題ですが、ミシュラン発刊当初はかなりバブリーに星を得ていたひらまつグループも本店で星を失い星を残す店はわずかとなってしまいました。今回はそんなお店の一つの訪問写真のご紹介になります。
個人的にはひらまつのお店はサービスに安定感があって好きなのですが。
メニュー内の料理名はお店が提供したものを転写しています。
ランチメニュー

アミューズ ブーシュ
(カリフラワーのムース、コンソメのジュレ)

サーモンのタルト仕立て ルッコラのクーリ サラダと共に
(左奥の黄色のソース:サフランとにんにくのソース)

舌平目のグージョネット ムール貝とソースマルセイエーズ
(奥:レンズ豆のピューレと胡麻のチュイル添え)

豚ロース肉のロースト 豚舌のブレゼ カルバドスの香り
(リンゴのキャラメリゼ、エリンギ、芽キャベツとレモンのピューレ添え)


チーズ(追加料金あり)
((左から)クロタンオーレザン、モンドール、テットドモワンヌ)

アヴァン・デセール
(ベリー系とフロマージュブラン)

チョコレートのパルフェ オレンジのサラダ仕立て

コーヒーと小菓子
それから、標題記事と関係ない話で恐縮なのですが、つい先日発刊された日本のゴエミヨのことに触れたいと思います。どんなものかと買ってみましたがその質と量の酷さと他を圧倒する価格に驚いてしまいました。ミシュランでも営業的に苦戦している様子なのにこの殿様商売はなんなのだろうと。
ゴエミヨフランス版はどちらかというと歯に衣着せない独特な主観たっぷりの文章が売りだと思うのですが、レストラン情報がどこかからでも拾ってこれるような内容(客観的なデータ類)が9割以上で肝心な論評における用語も稚拙(一例を挙げるとフランス発グルメガイドで今時「グランメゾン」って…)、数年先には撤退している未来が見えてしまったような気がしました。
たどたどしい日本語を読んでいるときっとフランスから来た調査員のフランス語レポートを日本語に直訳しているのかもしれません。訳されている方はもしかしたらあまりこの業界に精通されている方ではないのかとも思いました。

さて気を取り直して本題ですが、ミシュラン発刊当初はかなりバブリーに星を得ていたひらまつグループも本店で星を失い星を残す店はわずかとなってしまいました。今回はそんなお店の一つの訪問写真のご紹介になります。
個人的にはひらまつのお店はサービスに安定感があって好きなのですが。
メニュー内の料理名はお店が提供したものを転写しています。
ランチメニュー

アミューズ ブーシュ
(カリフラワーのムース、コンソメのジュレ)

サーモンのタルト仕立て ルッコラのクーリ サラダと共に
(左奥の黄色のソース:サフランとにんにくのソース)

舌平目のグージョネット ムール貝とソースマルセイエーズ
(奥:レンズ豆のピューレと胡麻のチュイル添え)

豚ロース肉のロースト 豚舌のブレゼ カルバドスの香り
(リンゴのキャラメリゼ、エリンギ、芽キャベツとレモンのピューレ添え)


チーズ(追加料金あり)
((左から)クロタンオーレザン、モンドール、テットドモワンヌ)

アヴァン・デセール
(ベリー系とフロマージュブラン)

チョコレートのパルフェ オレンジのサラダ仕立て

コーヒーと小菓子
- 関連記事
-
- レストラン訪問記:八丁堀「シックプッテートル」(★)【読者様提供】
- レストラン訪問記:代官山「メゾン・ポール・ボキューズ」(★)【読者様提供】
- イベント訪問記:和歌山「オテル・ドゥ・ヨシノ」日本人シェフコラボ企画【読者様提供】