元三つ星シェフ来日情報:ローラン・プルセル氏来日イベント【大阪追記】
かつてモンペリエで三つ星を獲得されていたローラン・プルセル氏がこのたび日本に来日されて東京でガラディナーが開催されるとの記事を以前掲載いたしましたが(その記事はこちらから)、大阪でのガラディナーも決定しましたのでお伝えいたします。
一つ星にまでなってしまったモンペリエのお店「ジャルダン・デ・サンス」は移転準備のため現在閉店中で、移転後はモンペリエ市内の歴史的地区に店を構えることになります。
以下概要を引用いたします。
ガラディナーの詳細につきましてはこちらをご覧ください。
ローラン・プルセル氏来日ガラディナー
南仏・モンペリエよりフランス料理界を代表するシェフの一人、ローラン・プルセル氏が来日します。
今回、2年半ぶりとなるガラディナーを「ラ・フェットひらまつ」で開催することとなりました。
モンペリエから最先端のフランス料理を発信するジャック&ローラン・プルセル氏。フルーツの甘みや酸味を塩味などの対照的な調味料とあわせることで、素材本来のうまみを引き立たせる「シュクレ・サレ」という調理法を得意とし、食材の硬さと柔らかさ、冷たさと温かさといった絶妙な組み合わせで五感を呼び覚ます料理を追及し続けています。繊細で軽やかなプルセル・キュイジーヌの世界をぜひお楽しみください。
新作料理を揃えて、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
開催日時:2017年5月17日(金)
場所:大阪「ラ・フェットひらまつ」
時間:18時半受付/19時開宴
料金:35,000円(料理・ワイン・サービス料。消費税別途。)
※各種優待割引対象。ご予約時にお申し出ください。
●シェフ紹介:ジャック&ローラン・プルセル
フランス・モンペリエ生まれ。1988年、若干23歳にして、レストラン「ル・ジャルダン・デ・サンス」をオープン。1998年にはミシュランで三つ星を獲得し、一躍有名になる。フランス料理界の新しい風と称された料理は、「100年後のトラディショナル」をコンセプトに、クラシカルな料理を現代風にアレンジ。従来の重く、濃厚なフランス料理とは一線を画す、フルーツの酸味・甘み・香りを生かした繊細で軽やかな味わいで、食する者の五感をフルに活用させる料理である。
一つ星にまでなってしまったモンペリエのお店「ジャルダン・デ・サンス」は移転準備のため現在閉店中で、移転後はモンペリエ市内の歴史的地区に店を構えることになります。
以下概要を引用いたします。
ガラディナーの詳細につきましてはこちらをご覧ください。
ローラン・プルセル氏来日ガラディナー
南仏・モンペリエよりフランス料理界を代表するシェフの一人、ローラン・プルセル氏が来日します。
今回、2年半ぶりとなるガラディナーを「ラ・フェットひらまつ」で開催することとなりました。
モンペリエから最先端のフランス料理を発信するジャック&ローラン・プルセル氏。フルーツの甘みや酸味を塩味などの対照的な調味料とあわせることで、素材本来のうまみを引き立たせる「シュクレ・サレ」という調理法を得意とし、食材の硬さと柔らかさ、冷たさと温かさといった絶妙な組み合わせで五感を呼び覚ます料理を追及し続けています。繊細で軽やかなプルセル・キュイジーヌの世界をぜひお楽しみください。
新作料理を揃えて、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
開催日時:2017年5月17日(金)
場所:大阪「ラ・フェットひらまつ」
時間:18時半受付/19時開宴
料金:35,000円(料理・ワイン・サービス料。消費税別途。)
※各種優待割引対象。ご予約時にお申し出ください。
●シェフ紹介:ジャック&ローラン・プルセル
フランス・モンペリエ生まれ。1988年、若干23歳にして、レストラン「ル・ジャルダン・デ・サンス」をオープン。1998年にはミシュランで三つ星を獲得し、一躍有名になる。フランス料理界の新しい風と称された料理は、「100年後のトラディショナル」をコンセプトに、クラシカルな料理を現代風にアレンジ。従来の重く、濃厚なフランス料理とは一線を画す、フルーツの酸味・甘み・香りを生かした繊細で軽やかな味わいで、食する者の五感をフルに活用させる料理である。
- 関連記事
-
- 星つきシェフイベント情報:香港二つ星シェフパリ賞味会
- 元三つ星シェフ来日情報:ローラン・プルセル氏来日イベント【大阪追記】
- 三つ星シェフ来日情報:ピエール・ガニエール氏来日