ビストロソレイユ(音羽・江戸川橋)



友人との気の置けないお食事会で、前から行きたかった江戸川橋のビストロへ。
店内は山小屋風な感じで、とてもカジュアルですが、落ち着く雰囲気。
金曜日の夜でしたが、予約の入りはぼちぼちです。
二人でしたが、奥のかなりくつろげる四人席をいただき、とても落ち着いて食事ができ満足でした。
おそらくシェフの奥様が一人でサービスをするお店で、人当たりも柔らかく、気持ちのよいサービスでした。
お料理はカジュアルなビストロ料理ですが、メニューを見ていると、季節のものを使おうという志が見られて好印象です。
この日はいただきませんでしたが、前菜として枕崎産の初鰹のカルパッチョなどあり、魅力的です。
少しマイナーな場所柄か、価格設定は庶民的で、うれしい限りです。
二人で取り分けるとさらにお得なペアコースがあり、この日はこちらでいきました。
メニュー選びが楽しいです。
アントレ、前菜、メインについては、アラカルトから好きなものを選択する形で、選択肢は数種類ずつあります。
前菜の選択肢が多いのがよいですね。前述のカルパッチョ以外では、イベリコ豚のソテー、白トリュフ風味などもあります。
結局、アントレは田舎風パテ、本日のスープ(蕪のポタージュ)を追加でいただき、前菜は、フレッシュフォワグラのソテー(唯一追加料金が発生するお皿でした)、竹の子添え、メインはつなんポークのローストにいたしました。
このお得なペアコースには牡蠣もついてきて、宮城県志津川産のおおぶりな生牡蠣もいただきました。鮮度も抜群で、大満足です。
お料理は他のカジュアルフレンチのお店よりは丁寧な調理をしているのが感じられ、お味もしっかりしていながらも、繊細で、言うことなしでした。
ただ、強いて難点を言うと、頂いたハートランドの生ビールの泡が荒かったことと、パンに付いてきたのがバターではなくマーガリンだったこと。
しかし他のよい部分の印象が強く、是非またうかがいたいと思わせるお店でした。
ワインの揃えもそこそこあり、いずれもかなりリーズナブルな価格での提供というのがうれしい限りです。
この日は好きなアルザスのリースリングをボトルでいただきました。
パンもしっかり温めて出してくれますし、随所に客をもてなそうというよい心意気を感じます。
同伴の友人もたいそう喜んでくれて、ほっといたしました。
(いただいたもの)
ペアコース
・アントレ:田舎風パテ
・生牡蠣二個(写真下)
・蕪のスープ *アラカルトから追加
・サラダ:生ハムサラダ
・前菜:フレッシュフォワグラのソテー、竹の子添え(写真中) *追加料金あり
・メイン:新潟産つなんポークのロースト(写真上)
・デザート:チョコレートケーキ、カシスのソルベ
・お茶:エスプレッソ
お酒:
・生ビール
・白ワインボトル:ピエール・スパー(アルザス・リースリング、2006年)
Bistro Le Soleil (フレンチ / 江戸川橋、茗荷谷、護国寺)
★☆☆☆☆ 0.0
- 関連記事
-
- グランゴジェ(市ヶ谷)
- ビストロソレイユ(音羽・江戸川橋)
- シェ・ラタント(九段下)