レストラン訪問記:秋葉原「割烹たなか」(ビブグルマン)
ビブグルマンの日本料理店は初めてのご紹介でしょうか。例のごとくランチでお手軽な訪問でした。
ミシュランのお勧めは「魚がし丼」で各種お刺身がのったどんぶりのようですが、久しぶりに鮪が沢山食べたかったので「鮪丼」にしてみました。

ご覧いただければおわかりのようにどんぶりには所狭しとお刺身が載せられていて赤身だけではなく中トロの部位も入っているのでお値段からすると大変充実した内容となっています。ただこちらは寿司屋ではないのでご飯は酢飯ではありません。
またどんぶりだけではなく小鉢二品に香の物、味噌汁がついてきますので食べ応えがあり、食後はとても豊かな気持ちになれました。
ただお店は小さくとても狭いので隣の人に気を遣いながら静かに食事する必要があるでしょう。
この日は12時5分には刺身系のメニューが売り切れ、12時20分には前メニューが売り切れていました。近所の勤め人の方々から大人気のお店のようです。
お店は11時半からやっていますので、自分の食べたいものを選ぶためには12時前にお店に並ぶのが必要でしょうね。今回は初訪問でしたが少し早めにうかがえてありつけたのでラッキーでした。
食後は少し歩きますが、日本各地の食材を売っている「しょくひんかん」一階にある自家焙煎も行っているコーヒーショップでの一服がお勧めです。
ミシュランのお勧めは「魚がし丼」で各種お刺身がのったどんぶりのようですが、久しぶりに鮪が沢山食べたかったので「鮪丼」にしてみました。

ご覧いただければおわかりのようにどんぶりには所狭しとお刺身が載せられていて赤身だけではなく中トロの部位も入っているのでお値段からすると大変充実した内容となっています。ただこちらは寿司屋ではないのでご飯は酢飯ではありません。
またどんぶりだけではなく小鉢二品に香の物、味噌汁がついてきますので食べ応えがあり、食後はとても豊かな気持ちになれました。
ただお店は小さくとても狭いので隣の人に気を遣いながら静かに食事する必要があるでしょう。
この日は12時5分には刺身系のメニューが売り切れ、12時20分には前メニューが売り切れていました。近所の勤め人の方々から大人気のお店のようです。
お店は11時半からやっていますので、自分の食べたいものを選ぶためには12時前にお店に並ぶのが必要でしょうね。今回は初訪問でしたが少し早めにうかがえてありつけたのでラッキーでした。
食後は少し歩きますが、日本各地の食材を売っている「しょくひんかん」一階にある自家焙煎も行っているコーヒーショップでの一服がお勧めです。
- 関連記事
-
- レストラン訪問記:東銀座「うち山」(★)
- レストラン訪問記:秋葉原「割烹たなか」(ビブグルマン)
- レストラン訪問記:下鴨糺の森(森本町)「京懐石 吉泉」(★★★)