FC2ブログ

レストラン訪問記:西大島「クチーナシゲ」(ビブグルマン)

都営地下鉄線の駅が最寄り駅のようですが、亀戸駅からも歩けます。途中下町らしいお菓子屋さんやお味噌やさん、はたまたピザの人気店などがあるようで初めての道を歩くのはやはり楽しいです。

ランチは平均的な値段で提供されていて良心的ですが、3種類の料理のうち2種類については追加料金が発生します。

メニューは日替わりのようでこの日はリゾットがいつものバジル風味ではなく、野生のアスパラガスと生ハムということで珍しいと思い、こちらにしてみました。その日の仕入れに応じてメニューが変わるのはとても好印象ですね。

IMG_3636s.jpg

メニューにはさらっと書いてありますが、ランチには一口前菜がついてきて、この日はトスカーナ産白インゲン豆のポタージュスープ(鯛、平目、鱸のトマト煮入り)でしたが、丁寧に調理されていて滋味深い味でした。

IMG_3638s3638.jpg

この日は今ひとつ体調がすぐれなかったこともあって野生アスパラガスの香りを感じづらかったのですが、ご覧のようにたっぷりと入っていて、先日の「リストランテホンダ」といいご縁を感じました。

丁度この時期フランスあたりから輸入で沢山入ってくるのでしょうか。貴重な体験でした。

せっかくなので追加料金が発生するデザートも注文してみました。デザートは一択で、この日はメキシカンマンゴーのソルベでした。

そのお写真は後日インスタグラムにアップしたいと思います。

お値段はランチの半額以上で高めの値段設定という感じがしましたが、自家製ということでマンゴーの香り高い濃厚なお味で大満足しました。本物は一口一口がとても充実していることを改めて感じました。

ランチコースもありますが、普通のランチでも予約を受けつけてくれますので念のため予約されるのがよいでしょう。

お客さんは地元の女性客が多く、近所の勤め人の方が詰めかけるお店という感じではないようです。

次回は、今回いただけなかったパスタを味わうためにうかがいたいと思います。


(いただいたもの)

ランチ(発酵酵母の二種類のパン(プレーン、全粒粉)つき)

・ 一口前菜:トスカーナ産白インゲン豆のポタージュスープ(鯛、平目、鱸のトマト煮入り)

・ パスタまたはリゾット:

・スパゲッティ:小ハマグリとズッキーニのボンゴレビアンコ フルーツトマトのソース(+200円)
○リゾット:アスパラのソバージュと生ハムのリゾット
・リングイネ:冷製リングイネ ナスとズッキーニのトマト煮とノンメタポークの自家製ボイルのせ(+300円)

・デザート(+600円):メキシカンマンゴーの自家製ソルベ




関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: