FC2ブログ

レストラン訪問記:東銀座「うち山」(★)

最近は各種ジャンルのお料理をまんべんなく食べていますが、星付き店のお値打ちランチは関心が高いところだと思われますので、これからも精力的に訪ねていきたいと思います。

この日は住所としては銀座、最寄り駅では東銀座(新富町)にある和食店で鯛茶漬けランチをいただいてきました。

店内は落ち着いた照明で、落ち着いた雰囲気です。基本カウンターでの食事になるのでしょう。

サービスについては、料理人の方が鯛茶漬けの説明はきちんとしてくれますが、それ以外はちょっとそっけない感じです。料理がきちんとしているので不満は全くないのですが、少し物足りなさを感じました。

しかしながら基本的には店の女将でしょうか、シャキシャキした女性が丁寧に気持ち良くサービスしてくれますので場の雰囲気は保たれているように感じました。優秀な料理人以上にお店に欠かせない存在だと思います。

肝心のお料理はどれも丁寧な調理がわかる繊細なお味です。失礼かもしれませんが、東京でも美味しい和食が食べられることを再認識します。

普通のお惣菜でもここではワンランク上になって出てくるということが、最初の小鉢二つを味わった時点でわかります。

正統派の日本料理で、正直この小鉢だけ食べても三つ星の「吉泉」より味は上と感じました。

鯛茶漬けはたくさんのお刺身をまずはおかずとしてご飯と食べ、後でお好みで煎茶で茶漬けにする趣向でちゃんと説明してくれるので初来店でも問題なく食事を楽しめます。

IMG_4140s4140.jpg

最初に提供されるご飯、鯛のお刺身、香の物

刺身は薄造りですが10枚近くはあるのでかなり楽しめます。個人的には刺身主体でいただきました。

IMG_4143s4143.jpg

自作の鯛茶漬け

お茶漬けはお刺身ができるだけ煮えないように注意して注ぎます。三枚だけ載せてさらりといただきました。
刺身が漬かっているゴマだれのお味はお茶漬けにすることが前提となっているためか少し濃い目ですね。

基本的に鯛茶漬けは11時半開始のみで予約客のみ受け入れる形ですので、行かれる方はあらかじめご予約下さい。カウンター以外に個室もあるようです。

お値段からするとかなり質の高い物をいただいたように思います。他のコース料理やお弁当についてもどんなものかと興味がわきました。お勧めのお店です。


(いただいたもの)

鯛茶漬けのランチセット

・前菜:なすの揚げ浸し、鯛のあら煮、焼き胡麻豆腐

・鯛茶漬け(ご飯、ごまだれに漬かった薄切りの真鯛の刺身10枚ほど、香の物、煎茶)

・甘味:かぼちゃの豆乳寄せ




関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: