レストラン訪問記:京橋(東京)「松輪」(未掲載)
こちらはランチのアジフライ定食が有名なお店です。

開店時間は11時半でその頃には京橋に着いていましたが少し早いかと思って時間をつぶして店に行ったところにすでに店内満員で10人弱が外に並んでいました。店が地下にあるので、階段に人が下から並んでいる感じになります。その後ちょうど20分くらいして中に通され、カウンターで食事することができました。
数量限定という海鮮漬け小鉢は当然ながらすでになく、デフォルトのアジフライ定食のみをいただきます。追加メニューとして大根おろしや汐辛などもありますがそそられません。お店としてもランチメニュー一本というのはとてもやりやすいでしょうね。

アジフライは衣は繊細でさくさくという食感で肉厚ながら口の中でふわりとほどけるアジは質の高さが感じられる一品です。
不満があるとすればソースがなく、おろし醤油かわさび醤油だけが用意されている点でしょうか。また、個人的には揚げ物でも塩で食べるのも好きなので、これだけの質のフライなら塩でもいただきたかったです。さらに贅沢をいうとタルタルもあれば理想的ですね。
また少し気になったのは、厨房の入口の真ん前だったからでしょうか厨房から少し魚臭い臭いがしていて、カウンターには小バエが飛んでいました。お魚を扱うお店のはずですが衛生環境が抜群にいいとは言いがたいようです。
話のネタにはなるかと思いうかがってみましたが、上記の通り不満な点がいくつかあったので再訪することはないかと思っています。
アジフライ自体はいい味ですので気になる方は一度行かれてみて下さい。
(いただいたもの)
アジフライ定食
(アジフライ二尾、ご飯、お味噌汁(赤出汁)、香の物、おろしとわさび、小鉢(厚揚げの煮物))

開店時間は11時半でその頃には京橋に着いていましたが少し早いかと思って時間をつぶして店に行ったところにすでに店内満員で10人弱が外に並んでいました。店が地下にあるので、階段に人が下から並んでいる感じになります。その後ちょうど20分くらいして中に通され、カウンターで食事することができました。
数量限定という海鮮漬け小鉢は当然ながらすでになく、デフォルトのアジフライ定食のみをいただきます。追加メニューとして大根おろしや汐辛などもありますがそそられません。お店としてもランチメニュー一本というのはとてもやりやすいでしょうね。

アジフライは衣は繊細でさくさくという食感で肉厚ながら口の中でふわりとほどけるアジは質の高さが感じられる一品です。
不満があるとすればソースがなく、おろし醤油かわさび醤油だけが用意されている点でしょうか。また、個人的には揚げ物でも塩で食べるのも好きなので、これだけの質のフライなら塩でもいただきたかったです。さらに贅沢をいうとタルタルもあれば理想的ですね。
また少し気になったのは、厨房の入口の真ん前だったからでしょうか厨房から少し魚臭い臭いがしていて、カウンターには小バエが飛んでいました。お魚を扱うお店のはずですが衛生環境が抜群にいいとは言いがたいようです。
話のネタにはなるかと思いうかがってみましたが、上記の通り不満な点がいくつかあったので再訪することはないかと思っています。
アジフライ自体はいい味ですので気になる方は一度行かれてみて下さい。
(いただいたもの)
アジフライ定食
(アジフライ二尾、ご飯、お味噌汁(赤出汁)、香の物、おろしとわさび、小鉢(厚揚げの煮物))
- 関連記事
-
- レストラン訪問記:両国「はせ川」(ビブグルマン)
- レストラン訪問記:京橋(東京)「松輪」(未掲載)
- レストラン訪問記:荻窪「うなぎ安斎」(ビブグルマン)