星つきシェフ来日情報:パリ2区「パサージュ53」(★★)シェフ来日賞味会
パリ2区で「パサージュ53」を指揮されている二つ星シェフの佐藤伸一氏がこのたび来日され、大阪、東京のホテル・ニューオータニで賞味会が開催されます。
以下概要を引用いたします。
ホテルニューオータニ(東京)及び、ホテルニューオータニ大阪では、 “世界で活躍する日本人シェフフェア"の第7弾として、「PASSAGE 53(パッサージュ・サンカントトロワ)」フェアを開催いたします。
■8年連続でミシュラン2つ星を獲得している気鋭のシェフを招聘
本場フランス・パリで日本人だけで星を取るべく、2009年に開業し、半年で1つ星、その1年後に2つ星を獲得した、佐藤 伸一シェフ率いる「PASSAGE 53(パッサージュ サンカントトロワ)」。現在8年連続でミシュラン2つ星を獲得しています。フランスでの日本人シェフの活躍がめざましい昨今、それ以前より佐藤シェフは着実に経験を積み重ね、今なお世界中のグルマンを魅了し続けています。そのような勢いのあるパリの名店が、本店を特別にクローズし、ホールスタッフ・調理スタッフを引き連れ、大阪で2日間、続いて東京で3日間限定のフェアを開催します。
■テーマは"ワインとのマリアージュ"
今回は「フランス料理とワインのマリアージュ」をテーマに、ワイン好きとしても知られる佐藤シェフ厳撰のワインと料理のマリアージュをお楽しみいただきます。中でもおすすめとなるのは、前菜の「イカとカリフラワー」。白でまとめられた気品あるスペシャリテであるこの一品は、カリフラワーの2つの異なった食感と、絶妙な火入れのイカの歯ざわりが織りなす芸術的な味わいが魅力。 カリフラワーの軽やかなピュレの上にほんのり焼かれたイカ、その上にふわっとスライスした生のカリフラワーを盛りつけた、相性抜群の逸品です。
■幻の高級食材 “白トリュフ” を味わう
“シェフのおすすめの逸品”として、希少価値の高いイタリアのアルバ産の“白トリュフ”を使用したメニューを追加料理としてご注文いただけます。
官能的で独特な芳香が特徴の白トリュフ。人工栽培の技術が確立されておらず、限られた条件の特別な自然環境の中でしか育つことができません。さらに、最長で約10日間しか保存が効かないとてもデリケートな食材です。それでいて、世界中のグルマンに愛され、旬の10,11月には需要が殺到するため、希少価値が高いとされています。フランスの食通をもうならす「香り」や「驚き」を楽しめる、絶品フランス料理をこの機会にお楽しみください。
入荷状況によりご用意できない場合は、 “キャビア”を使用したメニューをご用意いたします。
【大阪】
期間:2018年10月27日(土)〜28日(日)
時間:ランチ12時〜/ディナー18時時半〜
会場:フランス料理「SAKURA」
料金:ランチ 20,000円/ディナー 27,000円
場所:フランス料理「SAKURA」(大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪、 18階)
[ご予約・お問合せ先] Tel. 06-6949-3246(フランス料理「SAKURA」直通)
【東京】
期間:2018年11月2日(金)〜4日(日)
時間:ランチ12時〜/ディナー19時〜(3,4日のディナーは18時半〜)
会場:西洋料理「ベッラ・ヴィスタ」
料金:ランチ 20,000円/ディナー 27,000円
※シェフおすすめの逸品として、 白トリュフを使用したメニュー(¥12,000~15,000 税・サ 別 ※時価)もお楽しみいただけます。 (要予約)
場所:西洋料理「ベッラ・ヴィスタ」(東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ(東京)、 ガーデンタワー40階)
[ご予約・お問合せ先] Tel. 03-3238-0020(西洋料理「ベッラ・ヴィスタ」直通)
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/bellavista/passage53/
パッサージュ 53とは
18世紀につくられたパッサージュといわれるクラシカルなアーケード街の通りがいくつか残っているパリ2区。「PASSAGE 53」は、そのパッサージュの一角「パッサージュ・デ・パノラマ」の53番地にレストランは位置し、番地をそのまま店の名前にしている。 経営はシェフの佐藤氏とサービス担当のギヨム・ゲジュ氏の共同経営。席数は20席。オープンしてわずか2年の2011年にフランス版ミシュランで日本人初の二つ星を獲得する。佐藤氏含むキッチンスタッフはすべて日本人。日本人の繊細な仕事や、食材の活かし方が本場フランスで高い評価を受け、現在、食の都に世界中から集まる美食家を魅了しつづけているレストラン。
佐藤 伸一(さとう しんいち)
1977年、北海道生まれ。北海道の料理専門学校を卒業後、札幌のホテルやレストランに勤務。
23歳でフランスへ渡り、「アストランス」「ピエール・ガニエール」やスペインの「ムガリッツ」など星付きレストランで腕を磨き、ブルゴーニュ地方でワインの醸造についても学ぶ。
その後出張料理人の3年間を経て、「PASSAGE 53」のシェフに就任。 2013年ルレ・エ・シャトーのグランシェフの称号を取得。
2015年「LE CHEF」誌にて世界の料理人トップ100に選出される。
以下概要を引用いたします。
ホテルニューオータニ(東京)及び、ホテルニューオータニ大阪では、 “世界で活躍する日本人シェフフェア"の第7弾として、「PASSAGE 53(パッサージュ・サンカントトロワ)」フェアを開催いたします。
■8年連続でミシュラン2つ星を獲得している気鋭のシェフを招聘
本場フランス・パリで日本人だけで星を取るべく、2009年に開業し、半年で1つ星、その1年後に2つ星を獲得した、佐藤 伸一シェフ率いる「PASSAGE 53(パッサージュ サンカントトロワ)」。現在8年連続でミシュラン2つ星を獲得しています。フランスでの日本人シェフの活躍がめざましい昨今、それ以前より佐藤シェフは着実に経験を積み重ね、今なお世界中のグルマンを魅了し続けています。そのような勢いのあるパリの名店が、本店を特別にクローズし、ホールスタッフ・調理スタッフを引き連れ、大阪で2日間、続いて東京で3日間限定のフェアを開催します。
■テーマは"ワインとのマリアージュ"
今回は「フランス料理とワインのマリアージュ」をテーマに、ワイン好きとしても知られる佐藤シェフ厳撰のワインと料理のマリアージュをお楽しみいただきます。中でもおすすめとなるのは、前菜の「イカとカリフラワー」。白でまとめられた気品あるスペシャリテであるこの一品は、カリフラワーの2つの異なった食感と、絶妙な火入れのイカの歯ざわりが織りなす芸術的な味わいが魅力。 カリフラワーの軽やかなピュレの上にほんのり焼かれたイカ、その上にふわっとスライスした生のカリフラワーを盛りつけた、相性抜群の逸品です。
■幻の高級食材 “白トリュフ” を味わう
“シェフのおすすめの逸品”として、希少価値の高いイタリアのアルバ産の“白トリュフ”を使用したメニューを追加料理としてご注文いただけます。
官能的で独特な芳香が特徴の白トリュフ。人工栽培の技術が確立されておらず、限られた条件の特別な自然環境の中でしか育つことができません。さらに、最長で約10日間しか保存が効かないとてもデリケートな食材です。それでいて、世界中のグルマンに愛され、旬の10,11月には需要が殺到するため、希少価値が高いとされています。フランスの食通をもうならす「香り」や「驚き」を楽しめる、絶品フランス料理をこの機会にお楽しみください。
入荷状況によりご用意できない場合は、 “キャビア”を使用したメニューをご用意いたします。
【大阪】
期間:2018年10月27日(土)〜28日(日)
時間:ランチ12時〜/ディナー18時時半〜
会場:フランス料理「SAKURA」
料金:ランチ 20,000円/ディナー 27,000円
場所:フランス料理「SAKURA」(大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪、 18階)
[ご予約・お問合せ先] Tel. 06-6949-3246(フランス料理「SAKURA」直通)
【東京】
期間:2018年11月2日(金)〜4日(日)
時間:ランチ12時〜/ディナー19時〜(3,4日のディナーは18時半〜)
会場:西洋料理「ベッラ・ヴィスタ」
料金:ランチ 20,000円/ディナー 27,000円
※シェフおすすめの逸品として、 白トリュフを使用したメニュー(¥12,000~15,000 税・サ 別 ※時価)もお楽しみいただけます。 (要予約)
場所:西洋料理「ベッラ・ヴィスタ」(東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ(東京)、 ガーデンタワー40階)
[ご予約・お問合せ先] Tel. 03-3238-0020(西洋料理「ベッラ・ヴィスタ」直通)
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/bellavista/passage53/
パッサージュ 53とは
18世紀につくられたパッサージュといわれるクラシカルなアーケード街の通りがいくつか残っているパリ2区。「PASSAGE 53」は、そのパッサージュの一角「パッサージュ・デ・パノラマ」の53番地にレストランは位置し、番地をそのまま店の名前にしている。 経営はシェフの佐藤氏とサービス担当のギヨム・ゲジュ氏の共同経営。席数は20席。オープンしてわずか2年の2011年にフランス版ミシュランで日本人初の二つ星を獲得する。佐藤氏含むキッチンスタッフはすべて日本人。日本人の繊細な仕事や、食材の活かし方が本場フランスで高い評価を受け、現在、食の都に世界中から集まる美食家を魅了しつづけているレストラン。
佐藤 伸一(さとう しんいち)
1977年、北海道生まれ。北海道の料理専門学校を卒業後、札幌のホテルやレストランに勤務。
23歳でフランスへ渡り、「アストランス」「ピエール・ガニエール」やスペインの「ムガリッツ」など星付きレストランで腕を磨き、ブルゴーニュ地方でワインの醸造についても学ぶ。
その後出張料理人の3年間を経て、「PASSAGE 53」のシェフに就任。 2013年ルレ・エ・シャトーのグランシェフの称号を取得。
2015年「LE CHEF」誌にて世界の料理人トップ100に選出される。
- 関連記事
-
- 星つきシェフ新店情報:アラン・デュトゥルニエ氏新店開業
- 星つきシェフ来日情報:パリ2区「パサージュ53」(★★)シェフ来日賞味会
- 星つきシェフ来日情報:フィリップ・ミル氏来日イベント