レストラン訪問記:両国「はせ川」(ビブグルマン)
12時前に到着するとすでに4名が並んでいました。前の二人組は口コミサイトの点数など話していましたのでやはり両国では人気があるのかなと感じました。

こちらのとんかつ店は幅広いメニューを用意されていて、極上から一般的な価格帯のとんかつ定食まで色々と予算や好みに合わせて選べるのがいいですね。
しかもお肉は栃木県産平牧バーク三元豚ということで安心ですし、ごはん、キャベツお代わり自由で、ソースも二種類(甘・辛)と塩が卓上に用意されていてお好みの味で食べることができるようになっています。
相席が普通なので一人客は相席用の入口近くの4人掛けテーブルに座らされることになります。
この日は上ロースをお願いしていましたが、提供に20分くらいかかっていました。時間がない方は要注意でしょう。その理由はとんかつの厚みを見ればわかるかと思います。普通のとんかつより明らかに厚みがあり、中まできれいに火が入っていますので揚げるのに時間がかかるのだと理解しました。

厚みがある分脂分も大きめですが、定食についてくるわさびとお塩とで食べるとその脂身が美味しくいただけます。お勧めの食べ方のようでした。それ以外にもおろしポン酢もついてきますのでさっぱりしたい方はこちらの食べ方もいいと思います。
塩、ソース二種、わさび塩、おろしポン酢と五種類の食べ方ができるので忙しいですが自分で好みの食べ方を見つける楽しみがありますね。脂はわさび塩がよかったですが、分厚くて食べごたえる肉の部分は意外と甘口のソースが好みでした。
上ロースは脂が美味しいですが、お肉の方が普段食べない厚さなので慣れていないためかとんかつの衣と肉の適正なバランスがやや崩れているように感じてしまい、脂ほどおいしく思えず残念でした。食べ慣れていないこちらに問題があるように思った次第でした。
少し慣れていない感じの若い男性サービスの方がいる一方で、はきはきとしたしっかり者という感じの女性サービスの方がいい具合にお店を回している感じでした。
美味しいとんかつを食べて外に出ると10名まではいきませんがお客さんが並んでいて、ここが人気店であることを改めて知ることとなりました。
(いただいたもの)
上ロース定食(ご飯、お味噌汁、香の物、きゃべつ、わさび、おろしポン酢つき)

こちらのとんかつ店は幅広いメニューを用意されていて、極上から一般的な価格帯のとんかつ定食まで色々と予算や好みに合わせて選べるのがいいですね。
しかもお肉は栃木県産平牧バーク三元豚ということで安心ですし、ごはん、キャベツお代わり自由で、ソースも二種類(甘・辛)と塩が卓上に用意されていてお好みの味で食べることができるようになっています。
相席が普通なので一人客は相席用の入口近くの4人掛けテーブルに座らされることになります。
この日は上ロースをお願いしていましたが、提供に20分くらいかかっていました。時間がない方は要注意でしょう。その理由はとんかつの厚みを見ればわかるかと思います。普通のとんかつより明らかに厚みがあり、中まできれいに火が入っていますので揚げるのに時間がかかるのだと理解しました。

厚みがある分脂分も大きめですが、定食についてくるわさびとお塩とで食べるとその脂身が美味しくいただけます。お勧めの食べ方のようでした。それ以外にもおろしポン酢もついてきますのでさっぱりしたい方はこちらの食べ方もいいと思います。
塩、ソース二種、わさび塩、おろしポン酢と五種類の食べ方ができるので忙しいですが自分で好みの食べ方を見つける楽しみがありますね。脂はわさび塩がよかったですが、分厚くて食べごたえる肉の部分は意外と甘口のソースが好みでした。
上ロースは脂が美味しいですが、お肉の方が普段食べない厚さなので慣れていないためかとんかつの衣と肉の適正なバランスがやや崩れているように感じてしまい、脂ほどおいしく思えず残念でした。食べ慣れていないこちらに問題があるように思った次第でした。
少し慣れていない感じの若い男性サービスの方がいる一方で、はきはきとしたしっかり者という感じの女性サービスの方がいい具合にお店を回している感じでした。
美味しいとんかつを食べて外に出ると10名まではいきませんがお客さんが並んでいて、ここが人気店であることを改めて知ることとなりました。
(いただいたもの)
上ロース定食(ご飯、お味噌汁、香の物、きゃべつ、わさび、おろしポン酢つき)
- 関連記事
-
- レストラン訪問記:熱田神宮(愛知県)内「宮きしめん」
- レストラン訪問記:両国「はせ川」(ビブグルマン)
- レストラン訪問記:京橋(東京)「松輪」(未掲載)