汁なし担々麺:東陽町・らぁ麺やまぐち 辣式(○)
麻婆まぜそば
麺:中太麺
日本式汁なし担々麺提供ラーメン店
オリジナルソースを絡めるタイプ
プチライス追加

口コミサイト上では汁なし担々麺というキーワード表示があるので候補に挙がりましたが、こちらが提供しているのは汁なし担々麺そのものではなく「麻婆まぜそば」ということのようです。しかしその味、風体からすると明らかに汁なし担々麺を意識している麺料理といえ、ここでも汁なし担々麺として扱い品評いたします。
麺は中太で好みではありませんが、美味しい麺だと感じました。しかしソースの濃さがなかなかのものでかなり辛い上、しびれます。デフォルトでこれですから辛い物が苦手な人は控えめとお願いした方が良いように思います。また普通汁なし担々麺でかぐことのない独特のいい香りがするなと思いましたが、にんにくが入っているとすぐに理解しました。汁なし担々麺ににんにくはありえないでしょう。あくまで個人的な思いですが。
冒頭書いたように汁なし担々麺ではないからいいのだと言われそうですが、どうなのだろう、山椒とにんにくは個性が強すぎて喧嘩しませんか。ひょっとすると山椒自体が入っていないという落ちなのかもしれません。そこでも汁なし担々麺でないからいいという答えが返ってきそうです。
さて本題に戻るとこの辛いソースは比較的たっぷり入っているので担々ライスを作るときは余裕がありいい感じで担々ライスを作ることができ、担々ライス自体の味も良かったです。
しかしこちらの致命的な欠陥は衛生観念に欠ける点。これから提供する麺類を入れる麺鉢が複数用意されている中その真上で店員らがしゃべっているのを見て驚きますし、カウンター上に固定されたランチョンマットとお盆のような置物について客が食べた後その都度拭いている様子もありませんでした。そんなわけで私が着席した時もちょっと汚れがあるように思えたので自分で拭くしかありませんでした。他にも色々とちょっとした粗相があっていま一つのお店と思わざるをえませんでした。
味のバランスや衛生管理、接客その他もっといい店はいくらでもあるので再訪はないでしょう。ご縁がないところとはその程度のものだと思い、割り切って次の新しい店の開拓に行くことにします。
麺:中太麺
日本式汁なし担々麺提供ラーメン店
オリジナルソースを絡めるタイプ
プチライス追加

口コミサイト上では汁なし担々麺というキーワード表示があるので候補に挙がりましたが、こちらが提供しているのは汁なし担々麺そのものではなく「麻婆まぜそば」ということのようです。しかしその味、風体からすると明らかに汁なし担々麺を意識している麺料理といえ、ここでも汁なし担々麺として扱い品評いたします。
麺は中太で好みではありませんが、美味しい麺だと感じました。しかしソースの濃さがなかなかのものでかなり辛い上、しびれます。デフォルトでこれですから辛い物が苦手な人は控えめとお願いした方が良いように思います。また普通汁なし担々麺でかぐことのない独特のいい香りがするなと思いましたが、にんにくが入っているとすぐに理解しました。汁なし担々麺ににんにくはありえないでしょう。あくまで個人的な思いですが。
冒頭書いたように汁なし担々麺ではないからいいのだと言われそうですが、どうなのだろう、山椒とにんにくは個性が強すぎて喧嘩しませんか。ひょっとすると山椒自体が入っていないという落ちなのかもしれません。そこでも汁なし担々麺でないからいいという答えが返ってきそうです。
さて本題に戻るとこの辛いソースは比較的たっぷり入っているので担々ライスを作るときは余裕がありいい感じで担々ライスを作ることができ、担々ライス自体の味も良かったです。
しかしこちらの致命的な欠陥は衛生観念に欠ける点。これから提供する麺類を入れる麺鉢が複数用意されている中その真上で店員らがしゃべっているのを見て驚きますし、カウンター上に固定されたランチョンマットとお盆のような置物について客が食べた後その都度拭いている様子もありませんでした。そんなわけで私が着席した時もちょっと汚れがあるように思えたので自分で拭くしかありませんでした。他にも色々とちょっとした粗相があっていま一つのお店と思わざるをえませんでした。
味のバランスや衛生管理、接客その他もっといい店はいくらでもあるので再訪はないでしょう。ご縁がないところとはその程度のものだと思い、割り切って次の新しい店の開拓に行くことにします。
- 関連記事
-
- 汁なし担々麺:飯田橋・芊品香別館 (●)
- 汁なし担々麺:東陽町・らぁ麺やまぐち 辣式(○)
- 汁なし担々麺:築地・一凛(○)