FC2ブログ

汁なし担々麺:飯田橋・芊品香別館 (●)

麺:中太麺
日本式担々麺提供中華料理店

IMG_4942s4942.jpg

ランチ時に訪問しましたが、基本常に満席で近隣の勤め人から支持されているのがわかります。

汁なし担担麺は器の形、麺、たれ含めて日本式に寄っているようで、麺が中太かつ胡麻が香るクリーミーなたれが底に忍ばせてあるので、イメージとしてはどうしても雲林坊の担々麵を思い出すつくりでした。中華料理店の細麺の担々麵を期待して行ったのでこれは少し残念でした。
何度も混ぜたとはいえ食べる頃にはほとんど温かさを感じることができず、料理の提供温度の点でも残念でした。

中太麺かつ日本式の胡麻多めのたれというだけで個人的にはマイナス要素なのですが、各種具材の盛りの気前よさは今までで食べた中では一番で、ある意味食べごたえがありました。そこはプラスに評価できるところでしょう。またパクチーは無料で追加できますし、小ライスはサービスで提供される点もいいですね。前掛けも黒いものをもってきてくれますので服の汚れもしっかりケアできます。

辛さ、しびれについては辛さのみ選べるようになっていて、数字ではなく中辛、大辛などの独自の指標になっていて下から二番目の中辛がおすすめのようでした。今回ちょっと冒険してその一つ上の大辛にしましたが、結構辛かったものの美味しくいただけました。大辛は結構しびれていましたので、ここでは辛みを選ぶのと同時にしびれも選んでいるのかもしれません。

中国風の細麺の汁なし担担麺を求めていったので少し残念ではありましたが、値段抑え目でパクチー追加や小ライスが無料で、かつ一口杏仁豆腐などもついてきて、日本風汁なし担担麺自体の味もそれなりに美味しかったので総合的には満足できました。





関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: