ますます(神楽坂)
本多横丁脇を少し入った一軒家居酒屋へ。有名なお店のようですが、この日初めてでした。
電話の応対からして感じが良く、若い接客はしっかりしたもので、気持ちよく過ごせる環境がそこにあります。
予約を入れると二階の靴を脱いで上がる空間が用意してもらえるとのこと。この日は友人と二人でしたが、カウンター席をいただき、なかなかくつろげました。
お料理は居酒屋のそれですが、お野菜にこだわっていたり、各種お酒にそれぞれ合うおつまみがとりどり用意されていてとても気が利いている感じがします。
名物の野菜のチーズフォンデュは食べ応えあり、ワインとの相性ぴたりで気に入りました。この日はクラシックな(?)西京味噌チーズでしたが、アンチョビや三種のチーズなどのテーストもありますので、お好みでどうぞ。
生ビールの泡はとてもきめ細やかで美味しいですね。
また、焼酎や日本酒は週替わりで色々と提供している様子。お値頃に、種類が結構揃っています。
ワインは自然派が基本のようで、グラスでも数種類あり、これまた渋いチョイスがよいです。
この日いただいたワインでは、パシュランドゥヴィックイルの白(辛口)が濃厚で気に入りました。
自然派というバンドール(コートダジュールの赤ですが…)はいまいちパンチが足りませんでした。
いずれもグラスでした。
最終的なお勘定はそこそこ行きますが、幸せな夜が約束されている場所の一つといってよいでしょう。
これまたよい発見とあいなりました。
(いただいたもの)
お通し(サラダ→シンプルですが、結構いけます)
・なすの煮浸し
・かぼちゃの鳥そぼろあんかけ
・軟骨とグリーンカレーの揚げ春巻
・串焼き(せせり、レバー)
・大山鶏のもつ煮込み(塩味)
・長崎からの鮮魚のお刺身(真鯛、いさき、いなだ)
・鶏のレバーペースト
・野菜のチーズフォンデュ(西京味噌)
・ソーセージのグリル(野菜もたっぷり)
お酒:
・生ビール(サッポロ)2杯
・日本酒2種類(純米酒・大吟醸)
・ワイン(グラスで):
(白)ソアヴェ、パシュランドゥヴィックイル(辛口)
(赤)バンドール
電話の応対からして感じが良く、若い接客はしっかりしたもので、気持ちよく過ごせる環境がそこにあります。
予約を入れると二階の靴を脱いで上がる空間が用意してもらえるとのこと。この日は友人と二人でしたが、カウンター席をいただき、なかなかくつろげました。
お料理は居酒屋のそれですが、お野菜にこだわっていたり、各種お酒にそれぞれ合うおつまみがとりどり用意されていてとても気が利いている感じがします。
名物の野菜のチーズフォンデュは食べ応えあり、ワインとの相性ぴたりで気に入りました。この日はクラシックな(?)西京味噌チーズでしたが、アンチョビや三種のチーズなどのテーストもありますので、お好みでどうぞ。
生ビールの泡はとてもきめ細やかで美味しいですね。
また、焼酎や日本酒は週替わりで色々と提供している様子。お値頃に、種類が結構揃っています。
ワインは自然派が基本のようで、グラスでも数種類あり、これまた渋いチョイスがよいです。
この日いただいたワインでは、パシュランドゥヴィックイルの白(辛口)が濃厚で気に入りました。
自然派というバンドール(コートダジュールの赤ですが…)はいまいちパンチが足りませんでした。
いずれもグラスでした。
最終的なお勘定はそこそこ行きますが、幸せな夜が約束されている場所の一つといってよいでしょう。
これまたよい発見とあいなりました。
(いただいたもの)
お通し(サラダ→シンプルですが、結構いけます)
・なすの煮浸し
・かぼちゃの鳥そぼろあんかけ
・軟骨とグリーンカレーの揚げ春巻
・串焼き(せせり、レバー)
・大山鶏のもつ煮込み(塩味)
・長崎からの鮮魚のお刺身(真鯛、いさき、いなだ)
・鶏のレバーペースト
・野菜のチーズフォンデュ(西京味噌)
・ソーセージのグリル(野菜もたっぷり)
お酒:
・生ビール(サッポロ)2杯
・日本酒2種類(純米酒・大吟醸)
・ワイン(グラスで):
(白)ソアヴェ、パシュランドゥヴィックイル(辛口)
(赤)バンドール
マスマス (ダイニングバー / 飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂)
★☆☆☆☆ 0.0
- 関連記事
-
- 福福寿(神楽坂)
- ますます(神楽坂)
- ブルスカ(矢来町・神楽坂)