五右衛門(八重洲地下街)
前から何となく気になっていたスパゲティ専門店へ。以前店の前を通った際、遅めの時間でもお客さんが並んでいたりして、人気があるようでした。
こちらはこだわりの店主がやっているような個人の店ではなく、例えば駅ビルなどにけっこう入っていそうなチェーン店(?)という印象です。
みなさまの家のお近くにもこのお店、あるのではないでしょうか?
ランチはお得なセットがあり、良心的な感じ。Aセットにはスープ(日本の出汁の味!)、サラダがついて、それにお好みのパスタを10種類近くのチョイスから選ぶ形。今回はこちらを選択しましたが、Bになるとこれにドリンクがつき(値段はAと比べてもほとんど変わらず)、Cになるとさらにそれにデザートが付くようです。
お昼にどうしても丼ものが多くなってしまうのはやはり腹持ちがよいから。イタリアン、パスタ大好きですが、午後の仕事を考えるとやや物足りない感じなのです。
ところがこちらで大盛り(エクストラチャージあり)をお願いすると美味しいスパゲティをたらふく食べることができ、午後もちゃんとお仕事ができることがわかりました。
この日はペペロンチーニ系を食したく、海老や蟹さらにはすった唐墨までがのった大変贅沢なスパゲティを選択いたしました。これがつぼにはまっていました。
食材はやはりそれなりにリーズナブルなものを使っているという感じなのですが、美味しく、またパスタやオリーブオイルなどは一定水準以上のものを使っているのでしょう。
麺のゆで加減(ちゃんとそこでゆでているのが見えます)もきっちりアルデンテで合格点でした。
最後になってしまいましたが、選べるスパゲティの種類は、とても多く、クリームソース、トマトソース、ジェノベーゼと一通りは揃っています。ここは和風な味付けが売りのようで、スパゲティを食べる時のカトラリーもお箸のみです。
季節もののスパもあるようで、冬はさすがに暖まる(?)スープスパやグラタンスパが美味しそうでした。
ありきたりではこの業界生き残れないのでしょう。とびきり安いとは思いませんが、確実に美味しく、たっぷりとスパゲティを食べたいときにはまず思い浮かぶお店となりました。
(いただいたもの)
スープ(出汁が和風でおすましのよう)
サラダ(あっさりめのフレンチドレッシングがかかったもの)
スパゲティ:
海老と蟹、唐墨のペペロンチーニ
こちらはこだわりの店主がやっているような個人の店ではなく、例えば駅ビルなどにけっこう入っていそうなチェーン店(?)という印象です。
みなさまの家のお近くにもこのお店、あるのではないでしょうか?
ランチはお得なセットがあり、良心的な感じ。Aセットにはスープ(日本の出汁の味!)、サラダがついて、それにお好みのパスタを10種類近くのチョイスから選ぶ形。今回はこちらを選択しましたが、Bになるとこれにドリンクがつき(値段はAと比べてもほとんど変わらず)、Cになるとさらにそれにデザートが付くようです。
お昼にどうしても丼ものが多くなってしまうのはやはり腹持ちがよいから。イタリアン、パスタ大好きですが、午後の仕事を考えるとやや物足りない感じなのです。
ところがこちらで大盛り(エクストラチャージあり)をお願いすると美味しいスパゲティをたらふく食べることができ、午後もちゃんとお仕事ができることがわかりました。
この日はペペロンチーニ系を食したく、海老や蟹さらにはすった唐墨までがのった大変贅沢なスパゲティを選択いたしました。これがつぼにはまっていました。
食材はやはりそれなりにリーズナブルなものを使っているという感じなのですが、美味しく、またパスタやオリーブオイルなどは一定水準以上のものを使っているのでしょう。
麺のゆで加減(ちゃんとそこでゆでているのが見えます)もきっちりアルデンテで合格点でした。
最後になってしまいましたが、選べるスパゲティの種類は、とても多く、クリームソース、トマトソース、ジェノベーゼと一通りは揃っています。ここは和風な味付けが売りのようで、スパゲティを食べる時のカトラリーもお箸のみです。
季節もののスパもあるようで、冬はさすがに暖まる(?)スープスパやグラタンスパが美味しそうでした。
ありきたりではこの業界生き残れないのでしょう。とびきり安いとは思いませんが、確実に美味しく、たっぷりとスパゲティを食べたいときにはまず思い浮かぶお店となりました。
(いただいたもの)
スープ(出汁が和風でおすましのよう)
サラダ(あっさりめのフレンチドレッシングがかかったもの)
スパゲティ:
海老と蟹、唐墨のペペロンチーニ