レストラン訪問記:仙台市「ナクレ」(★)【読者様提供】
読者様が6月に宮城県を旅された際のお写真です。第四弾にして最終回です。

シェフは、パリの「アストランス」、イタリア・ベルガモ近郊の「ダ・ヴィットリオ」など御出身とのことです。

緒方 稔シェフ
ランチコース

烏賊と平目のカルパッチョ パートブリック 最中 広島県三原市梶谷農園のハーブ

鯛とカンパチとインゲンのクネル お茶風味のスライスアスパラ 仏産キャビア お米のチップ オレガノ 玉葱

東京ブッラータ(渋谷チーズスタンド) 山形県産枝豆 帆立と蓮根のルッコラ包み バジル コーンフラワー

ソフトシェルクラブのフリット リヨネーズソース レモンピールのピュレ

オマール海老のアロゼ 三つ葉のフリット 長ネギのグリル ホロホロ鳥のジュと芽葱と海苔のソース 生クリーム 牡丹海老と椎茸のクネル

左奥:千葉県産金目鯛 蛤の白ワイン蒸しとミリンと鰹節
右:銀ムツのカマの炭火焼き 烏賊墨パウダー マリーゴールド
手前:人参と玉葱とベルガモットのピュレ

ブレス産ピジョンのむね肉ともも肉 ジュドヴィアンドと味噌 茄子のピュレ オクラ パルメザンチーズ バジル カシューナッツ

各種デセール(左から時計回りに):
・メロンアイスとマンゴーソース タイムの泡 シャンティクリーム
・マンダリンオレンジとチェリー
・エスプレッソのグラニテ カラメル ミルクとアーモンドのエスプーマ
・ショコラ大福

食後のお茶:ハーブティー(ヴェルヴェーヌ、ミント、レモングラス)
小菓子:マドレーヌ

シェフは、パリの「アストランス」、イタリア・ベルガモ近郊の「ダ・ヴィットリオ」など御出身とのことです。

緒方 稔シェフ
ランチコース

烏賊と平目のカルパッチョ パートブリック 最中 広島県三原市梶谷農園のハーブ

鯛とカンパチとインゲンのクネル お茶風味のスライスアスパラ 仏産キャビア お米のチップ オレガノ 玉葱

東京ブッラータ(渋谷チーズスタンド) 山形県産枝豆 帆立と蓮根のルッコラ包み バジル コーンフラワー

ソフトシェルクラブのフリット リヨネーズソース レモンピールのピュレ

オマール海老のアロゼ 三つ葉のフリット 長ネギのグリル ホロホロ鳥のジュと芽葱と海苔のソース 生クリーム 牡丹海老と椎茸のクネル

左奥:千葉県産金目鯛 蛤の白ワイン蒸しとミリンと鰹節
右:銀ムツのカマの炭火焼き 烏賊墨パウダー マリーゴールド
手前:人参と玉葱とベルガモットのピュレ

ブレス産ピジョンのむね肉ともも肉 ジュドヴィアンドと味噌 茄子のピュレ オクラ パルメザンチーズ バジル カシューナッツ

各種デセール(左から時計回りに):
・メロンアイスとマンゴーソース タイムの泡 シャンティクリーム
・マンダリンオレンジとチェリー
・エスプレッソのグラニテ カラメル ミルクとアーモンドのエスプーマ
・ショコラ大福

食後のお茶:ハーブティー(ヴェルヴェーヌ、ミント、レモングラス)
小菓子:マドレーヌ
- 関連記事
-
- レストラン訪問記:福岡市(赤坂駅)「スーリール」(★)【読者様提供】
- レストラン訪問記:仙台市「ナクレ」(★)【読者様提供】
- レストラン訪問記:仙台市「Oupe」(未掲載)【読者様提供】