フランスガストロノミー界最新情報:アラン・デュカス氏プロデュースガストロノミー新店
今年の6月にヴェルサイユ宮殿の一画を利用して開業したレゼルチェーンのホテル「シャトー・ドゥ・ヴェルサイユ・ル・グラン・コントロル(Château de Versailles Le Grand Contrôle)」内のガストロノミーレストランを、アラン・デュカス氏が手掛けています。
新店名称は、「レ・サン・マルシュ(Les Cent Marches)」で、大きな特徴としては、ホテルも含めて従業員が18世紀当時の服を模した制服に身を包んでいることで、この制服には結構な予算が注ぎ込まれたようです。
さて、新店のメニューは280ユーロとなっていて、160ユーロ又は500ユーロのペアリングが用意されています。お料理は普通のガストロノミーレストランでの食事というよりは、往時の王宮での王の食事の流れを意識したような内容になっているようで、味の洗練はあるでしょうが、現代風のお料理を期待すべくはないようです。
500ユーロのペアリングがなかなかふるっていて、HPから転載すると、ドンペリ(2010年ヴィンテージ)、ギガルのエルミタージュ(2013年)、シャトームートンロートシルト(2003年)、シャトーディケム(1995年)となっています。これだけのワインを一度に楽しめる機会はなかなかないでしょうから、いい提案かもしれませんね。
レストランについてはこちらからホテルのHPを御覧下さい。オンライン予約もできるようになっています。
新店名称は、「レ・サン・マルシュ(Les Cent Marches)」で、大きな特徴としては、ホテルも含めて従業員が18世紀当時の服を模した制服に身を包んでいることで、この制服には結構な予算が注ぎ込まれたようです。
さて、新店のメニューは280ユーロとなっていて、160ユーロ又は500ユーロのペアリングが用意されています。お料理は普通のガストロノミーレストランでの食事というよりは、往時の王宮での王の食事の流れを意識したような内容になっているようで、味の洗練はあるでしょうが、現代風のお料理を期待すべくはないようです。
500ユーロのペアリングがなかなかふるっていて、HPから転載すると、ドンペリ(2010年ヴィンテージ)、ギガルのエルミタージュ(2013年)、シャトームートンロートシルト(2003年)、シャトーディケム(1995年)となっています。これだけのワインを一度に楽しめる機会はなかなかないでしょうから、いい提案かもしれませんね。
レストランについてはこちらからホテルのHPを御覧下さい。オンライン予約もできるようになっています。
- 関連記事
-
- フランスガストロノミー界最新情報:元星付き店新シェフ就任情報
- フランスガストロノミー界最新情報:アラン・デュカス氏プロデュースガストロノミー新店
- フランスガストロノミー界最新情報:三つ星シェフ(アルノー・ドンクル氏)ガストロノミー新店