FC2ブログ

レストラン訪問記:神戸市中央区(三宮駅)「天徳」(★)

今回は三宮駅から徒歩数分の場所にある天ぷら屋さんでお昼御飯を頂いてきました。


IMG_6896s6896.jpeg

お店の外観

ミシュラン兵庫特別版が2016年を最後に出版されておらず、同版による評価もそろそろ怪しくなっている時期ではありますが、一応の参考までに当時の評価を掲載しておきます。

一つ星といえるかは議論あるかもしれませんが、季節の食材を上品に天ぷらにして提供してくれるこちらが使いやすい良店であることは異論ないのではないかと思います。

揚場は二つあって、二人の職人さんが11席のお客さんに揚げたての天ぷらを、お客さんの食事のペースに合わせて提供してくれます。

天ぷらのコースを予約すれば席の予約が可能で、ふりで入る場合だけ、お昼のお得なかき揚げ丼を注文することが可能です。

とはいえ、ランチのコースも比較的アクセスしやすい価格設定になっていますので、時間があって、確実にここでランチを食べたいのであれば、コースを予約される方が良いと思います。逆に時間がない方でも、開店の少し前に行けば、予約で満席でもない限りはおそらく入れますので、かき揚げ丼だけをさっと食べて出るという使い方もできて良いですね。


IMG_6917s6917.jpg

カウンター席からの眺め

天ぷらの上品さもさることながら、店内はカウンター席のみとはいえ、一定の品格があり、それでいてとてもくつろげる良い雰囲気があって、和服を着た女性店員の方々もきちんと気遣いをしてくれるので、とても気持ち良く食事ができます。

コースには先付けのようなちょっとした一品とサラダがついてくるのも嬉しいですね。また、お茶、お椀とも全てが美味しくてスキがありませんでした。


IMG_6900s6900.jpeg

先付け:菜の花のおひたし
(→おひたしは中央にあり、左上のこんもりとした山は大根おろしです。手前右には抹茶塩とスダチの果汁が皿に入れられています。徳島名産のスダチはよく香っていました。)


IMG_6901s6901.jpeg

・天草産海老の頭 抹茶塩で


IMG_6903s6903.jpeg

サラダ
(→自家製梅ドレッシングがかかっていますが、結構酸味がありました。)


IMG_6904s6904.jpeg

・海老 抹茶塩とスダチ塩で 


IMG_6905s6905.jpeg

・海老 天つゆで


IMG_6906s6906.jpeg

・メイタガレイ 抹茶塩で
(→淡白でした。)


IMG_6907s6907.jpeg

・群馬県産下仁田葱 抹茶塩で、天つゆで
(→甘くて苦いですが、やや苦味が勝っていました。塩も天つゆも、どちらも良いです。旬のお野菜が食べられて嬉しいです。)


IMG_6909s6909.jpeg

・和歌山産クエ 抹茶塩で、スダチ塩で
(→先ほどのめいたがれいとは同じ白身ですが、こちらの方がボリュームを感じます。美味いです。)


IMG_6910s6910.jpeg

・茄子 抹茶塩で
(→油があふれてとろとろで美味しいです。)


IMG_6911s6911.jpeg

・れんこん 抹茶塩で、天つゆで
(→硬めの仕上げで絶妙な火入れでした。れんこんの香りが引き立っていました。塩がいいです。)


IMG_6912s6912.jpeg

・カワハギ
(→身が優しくほぐれて美味です。)


IMG_6913s6913.jpeg

・インゲン豆
(→優しい歯応えでした。硬めでなくやや火が入っている加減がちょうど良い感じです。)


IMG_6914s6914.jpeg

・紫芋
(→ほくほく感が嬉しいです。)


IMG_6919s6919.jpeg

IMG_6921s6921.jpeg

お食事:かき揚げ天丼 香の物 赤出汁のお味噌汁
(→濃い目のおだしにくぐらせた江戸前風でした。小エビ(かわつえび)の香りが強いですが、かき揚げの主役なのでこれで良いでしょう。小さい丼ですが、充実感があって大満足でした。赤出汁のお味噌汁も美味しいです。)


IMG_6915s6915.jpeg

一通り天ぷらを頂いて、先ほどまで何度も天ぷらが置かれた紙を見ても、一点の油染みもなくて、さすがとなりました。

最後に今日揚げてくれた若き店主と、別の揚場で揚げていた職人さんも交えてお話しする機会がありました。御縁があって有り難いことでした。天ぷらのタネですが、兵庫、徳島の食材が多いとのことでした。

定期的に通ってその時々の季節の味を楽しみたいと思わせてくれました。良い出会いに感謝です。


(いただいたもの)

お昼のコース(小天丼又は小天茶付き)3850

先付け:菜の花のおひたし
天ぷら:天草産海老の頭 抹茶塩で
サラダ
(→自家製梅ドレッシングがかかっていますが、結構酸味がありました。)
天ぷら:
・海老 
・海老
・めいたがれい 
・群馬県産下仁田葱 
・和歌山産クエ 
・茄子 
・れんこん 
・カワハギ
・インゲン豆
・紫芋
お食事:かき揚げ天丼 香の物 赤だし






関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: