トランブルー(岩戸町・神楽坂)
一次会は近所のスペイン料理店、ぷらてーろにて。
こちらはパーティプランのため大して参考にならないかと思い割愛いたしました。
飲み放題つきで、パーティプランとはいえきちんとしたお料理(モツの煮込み、穴子のフリット、パエリヤ等)が出てきますし、明るい店内はそこそこ居心地もよく、それなりに使えるお店ではと思います。大人数でのイベントの際には是非どうぞ。
さて、本題のトランブルー。神楽坂にはことのほかワインバーが多いようですが、こちらは大久保通りの面した立地で、店内かなり狭いです。
しかしこのお店の売りは、なんと言ってもリーズナブルな価格で提供されるボトルワインでしょう。揃っているワインも特に偏りなく、フランス、イタリア、ニューワールド(イスラエルなども)までかなり手広いです。
この日は8人での入店で、結局白二本、赤一本のボトルが空きました。
白は、イタリアのヴェルナッチャ、カルフォルニアのシャルドネ、そして自然派の赤はフランスのシノン(ロワール地方)でした。
ヴェルナッチャは最近色々な場所で見かけるブドウ品種で、イタリアではメジャーなのでしょうか。不勉強な限りです。
カルフォルニアのシャルドネは二本目にふさわしくしっかりとしたお味で、香りがまた独特(フルーティな感じ)、大変気に入り、よい発見とあいなりました。
シノンは今ひとつでしょうか。ありきたりな感じ。さんざん飲んだ挙げ句なので、というのもあったかもしれませんが。
もう一つ勧められたボルドーの自然派でも面白かったのかもしれません。
お料理はナッツ、白・赤それぞれに合わせたチーズの盛り合わせ、生ハムを注文。
この日はお腹が満ちていたのでこんなものでしたが、けっこうちゃんとした料理も出せるようで、使い勝手よいですね。
我々は唯一あるテーブル席を独占していました。大人数でわいわいしていて、少し店の雰囲気壊していたかもしれませんね。
カウンターでは大人な感じで一人飲みされている方々もちらほら。基本静かなスペースのようです。
テーブルのみの予約も可で、日曜も営業、ワインはリーズナブル、料理もいける、となるとオールラウンドに活躍する優秀なワインバーと言えるでしょう。
これで禁煙なら言うことないですが…。贅沢すぎますか。
是非また何かの折にふらっとうかがいたいものです。
こちらはパーティプランのため大して参考にならないかと思い割愛いたしました。
飲み放題つきで、パーティプランとはいえきちんとしたお料理(モツの煮込み、穴子のフリット、パエリヤ等)が出てきますし、明るい店内はそこそこ居心地もよく、それなりに使えるお店ではと思います。大人数でのイベントの際には是非どうぞ。
さて、本題のトランブルー。神楽坂にはことのほかワインバーが多いようですが、こちらは大久保通りの面した立地で、店内かなり狭いです。
しかしこのお店の売りは、なんと言ってもリーズナブルな価格で提供されるボトルワインでしょう。揃っているワインも特に偏りなく、フランス、イタリア、ニューワールド(イスラエルなども)までかなり手広いです。
この日は8人での入店で、結局白二本、赤一本のボトルが空きました。
白は、イタリアのヴェルナッチャ、カルフォルニアのシャルドネ、そして自然派の赤はフランスのシノン(ロワール地方)でした。
ヴェルナッチャは最近色々な場所で見かけるブドウ品種で、イタリアではメジャーなのでしょうか。不勉強な限りです。
カルフォルニアのシャルドネは二本目にふさわしくしっかりとしたお味で、香りがまた独特(フルーティな感じ)、大変気に入り、よい発見とあいなりました。
シノンは今ひとつでしょうか。ありきたりな感じ。さんざん飲んだ挙げ句なので、というのもあったかもしれませんが。
もう一つ勧められたボルドーの自然派でも面白かったのかもしれません。
お料理はナッツ、白・赤それぞれに合わせたチーズの盛り合わせ、生ハムを注文。
この日はお腹が満ちていたのでこんなものでしたが、けっこうちゃんとした料理も出せるようで、使い勝手よいですね。
我々は唯一あるテーブル席を独占していました。大人数でわいわいしていて、少し店の雰囲気壊していたかもしれませんね。
カウンターでは大人な感じで一人飲みされている方々もちらほら。基本静かなスペースのようです。
テーブルのみの予約も可で、日曜も営業、ワインはリーズナブル、料理もいける、となるとオールラウンドに活躍する優秀なワインバーと言えるでしょう。
これで禁煙なら言うことないですが…。贅沢すぎますか。
是非また何かの折にふらっとうかがいたいものです。
ル・トランブルー 岩戸町店 (ワインバー / 牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋)
★☆☆☆☆ 0.0
- 関連記事
-
- ラ・キャバンヌ(神楽坂)
- トランブルー(岩戸町・神楽坂)
- ル・マーキー(江戸川橋・椿山荘内)