李さんの台所(飯田橋)
今月初旬に飯田橋の好立地にできた新しめのコンセプトが売り(?)の韓国料理店でお手軽なランチを楽しんできました。
頼んだのは、今韓国で人気という「ダッカルビチーズ丼」。お値段もお手頃で庶民には嬉しい限り。
ダッカルビとは鶏肉を使った韓国料理のこと。そういえば昔韓国を旅した際にたっぷりのキャベツなどと一緒にダッカルビを頂いたことを思い出します。
こちらのおどんぶりは、石焼きビビンバの器にダッカルビとご飯が辛めのたれと共に入れられ、上にとろけるチーズがかけられたもの。
石焼きビビンバの器なのでもちろん熱々での提供。すさまじい音を立ててテーブルに運ばれてきます。
早速器の中をかき混ぜますが、赤いたれの跳ね返りが怖く、おそるおそるです。
しばらくすると音は落ち着きましたが、結局食べ終わるまでぐつぐついっていた気がします。
炭水化物とお肉の組み合わせで栄養構成としては今ひとつでしょうが、チーズ風味の韓国料理のお味が独特な感じでとても良いと思います。
時と共に下のご飯がかりかりになったりもして、色々な味が楽しめるのもまた楽しいです。そして、たっぷりのご飯とお肉で腹持ちも良いです。
こちらは、代々木その他にもお店があるようですね。
(いただいたもの)
・ダッカルビチーズ丼(もやしの小皿、韓国風わかめスープ付)
頼んだのは、今韓国で人気という「ダッカルビチーズ丼」。お値段もお手頃で庶民には嬉しい限り。
ダッカルビとは鶏肉を使った韓国料理のこと。そういえば昔韓国を旅した際にたっぷりのキャベツなどと一緒にダッカルビを頂いたことを思い出します。
こちらのおどんぶりは、石焼きビビンバの器にダッカルビとご飯が辛めのたれと共に入れられ、上にとろけるチーズがかけられたもの。
石焼きビビンバの器なのでもちろん熱々での提供。すさまじい音を立ててテーブルに運ばれてきます。
早速器の中をかき混ぜますが、赤いたれの跳ね返りが怖く、おそるおそるです。
しばらくすると音は落ち着きましたが、結局食べ終わるまでぐつぐついっていた気がします。
炭水化物とお肉の組み合わせで栄養構成としては今ひとつでしょうが、チーズ風味の韓国料理のお味が独特な感じでとても良いと思います。
時と共に下のご飯がかりかりになったりもして、色々な味が楽しめるのもまた楽しいです。そして、たっぷりのご飯とお肉で腹持ちも良いです。
こちらは、代々木その他にもお店があるようですね。
(いただいたもの)
・ダッカルビチーズ丼(もやしの小皿、韓国風わかめスープ付)
- 関連記事
-
- ぱんが(若松河田・若松町)
- 李さんの台所(飯田橋)
- ソフラ(神楽坂)