レトワール(牛込神楽坂・中町)
神楽坂の中心部からは微妙に離れた立地にあるフレンチレストランへ。
ランチは、14時半という遅めのラストオーダーが助かります。
店内は長方形で、キッチンは入口から見て左手奥にこぢんまりある感じで、台所という感じでしょうか。
手前の空間が広く空いていてテーブルがぽつりぽつりとあるのがなんとも寂しい感じです。この日だけ特別だったのでしょうか。
店の奥には坪庭のように見える小さな空間があって、植物が植えられていていい感じではありました。
新しめのお店なので店内は清潔な感じで、トイレもサティスを使った最新式で快適です。女性用トイレがあればよりよいのでしょうが。
さて、ランチメニューはほぼおきまりで、メインを魚一種類、肉二種類から選べるだけ。これは少し残念。その他デザート、コーヒーなどの飲み物も別注可能です。
前菜三種盛りとして出されたお皿は、盛りがとても小さく、アミューズ三種といったたたずまい。
リエット、ガランティーヌ、タプナード入りのミニシューと冷たい前菜の盛り合わせでしたが、お肉の食材とかぶるものばかりで、このあたりはもう少しバラエティの欲しいところでしょう。
メインで選んだお魚は目鯛とのこと。シェフの腕はしっかりしているようで、焼きたての目鯛は皮がぱりっとしていて美味。それでも正直もう少し量が欲しいですね。
パンもなくなってもお願いしないと持ってきてもらえないなど至りません。
レストラン経営が厳しいのはわかりますが、これだけ盛りが小さいとせめてパンでも食べないとと思うのが人情のはず。気前よく出してくれたら店の評価も上がるというものでしょう。
フレンチ激戦区の神楽坂、市ヶ谷界隈の水準と比較すると競争から落ちていくのが予想されるランチのパフォーマンスで大変残念。もしかしたら夜はもう少し気合いが入っているのかも知れませんが。
(いただいたもの)
ランチメニュー
・前菜:三種盛り合わせ(リエット、ガランティーヌ、タプナード入りのミニシュー)
・メイン:本日の鮮魚のポワレ、オレンジソース
・パン
ランチは、14時半という遅めのラストオーダーが助かります。
店内は長方形で、キッチンは入口から見て左手奥にこぢんまりある感じで、台所という感じでしょうか。
手前の空間が広く空いていてテーブルがぽつりぽつりとあるのがなんとも寂しい感じです。この日だけ特別だったのでしょうか。
店の奥には坪庭のように見える小さな空間があって、植物が植えられていていい感じではありました。
新しめのお店なので店内は清潔な感じで、トイレもサティスを使った最新式で快適です。女性用トイレがあればよりよいのでしょうが。
さて、ランチメニューはほぼおきまりで、メインを魚一種類、肉二種類から選べるだけ。これは少し残念。その他デザート、コーヒーなどの飲み物も別注可能です。
前菜三種盛りとして出されたお皿は、盛りがとても小さく、アミューズ三種といったたたずまい。
リエット、ガランティーヌ、タプナード入りのミニシューと冷たい前菜の盛り合わせでしたが、お肉の食材とかぶるものばかりで、このあたりはもう少しバラエティの欲しいところでしょう。
メインで選んだお魚は目鯛とのこと。シェフの腕はしっかりしているようで、焼きたての目鯛は皮がぱりっとしていて美味。それでも正直もう少し量が欲しいですね。
パンもなくなってもお願いしないと持ってきてもらえないなど至りません。
レストラン経営が厳しいのはわかりますが、これだけ盛りが小さいとせめてパンでも食べないとと思うのが人情のはず。気前よく出してくれたら店の評価も上がるというものでしょう。
フレンチ激戦区の神楽坂、市ヶ谷界隈の水準と比較すると競争から落ちていくのが予想されるランチのパフォーマンスで大変残念。もしかしたら夜はもう少し気合いが入っているのかも知れませんが。
(いただいたもの)
ランチメニュー
・前菜:三種盛り合わせ(リエット、ガランティーヌ、タプナード入りのミニシュー)
・メイン:本日の鮮魚のポワレ、オレンジソース
・パン
- 関連記事
-
- ルプレジール(九段下)
- レトワール(牛込神楽坂・中町)
- シェオリビエ(市ヶ谷・九段南)