はちまん(早稲田・西早稲田)
個人的にはうかない出来事があって一人で飲みに行ってきました。この日は美味しい焼き鳥と純米酒がお伴でした。
早稲田大学の目の前にあるこちらのお店、値段はお手頃な設定ながらも大学生をターゲットにしたお店ではないですね。
店にはいると予想外の明るさ。そしてもっと驚いたのは意外な顔ぶれの接客陣でした。詳細は現場でご確認下さい…。
さて、肝心の焼き鳥は炭で焼いて熱々をもってきてくれます。中でも気に入ったのは白レバーと岩中豚の粕味噌焼き。
また、つきだしのおひたしも薄口仕立てで美味しかったです。
それから日本酒の揃えもこちらの売りでしょう。
この日は悦凱陣(雄町)をいただきましたが、またったりした旨味たっぷりの純米酒で大満足です。
黙々と焼き鳥を焼くマスターらしき人物も穏やかな感じで好印象でした。
接客陣を含めてまたうかがいたくなる要素が色々とあるなかなかに魅力的なお店と感じました。
(いただいたもの)
・白レバー×2
・砂肝
・ハツ
・アスパラ巻き
・皮
・首肉
・月見つくね
・岩中豚の粕味噌焼き
お酒:生ビール(キリン)(中)、悦凱陣(雄町)一合
早稲田大学の目の前にあるこちらのお店、値段はお手頃な設定ながらも大学生をターゲットにしたお店ではないですね。
店にはいると予想外の明るさ。そしてもっと驚いたのは意外な顔ぶれの接客陣でした。詳細は現場でご確認下さい…。
さて、肝心の焼き鳥は炭で焼いて熱々をもってきてくれます。中でも気に入ったのは白レバーと岩中豚の粕味噌焼き。
また、つきだしのおひたしも薄口仕立てで美味しかったです。
それから日本酒の揃えもこちらの売りでしょう。
この日は悦凱陣(雄町)をいただきましたが、またったりした旨味たっぷりの純米酒で大満足です。
黙々と焼き鳥を焼くマスターらしき人物も穏やかな感じで好印象でした。
接客陣を含めてまたうかがいたくなる要素が色々とあるなかなかに魅力的なお店と感じました。
(いただいたもの)
・白レバー×2
・砂肝
・ハツ
・アスパラ巻き
・皮
・首肉
・月見つくね
・岩中豚の粕味噌焼き
お酒:生ビール(キリン)(中)、悦凱陣(雄町)一合
焼鳥はちまん (焼き鳥 / 早稲田駅(都電)、面影橋駅、早稲田駅(メトロ))
★☆☆☆☆ 0.0
- 関連記事
-
- でですけ(銀座三丁目)
- はちまん(早稲田・西早稲田)
- 山さき(神楽坂)★
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ