酒徒庵(四ッ谷・四谷)
最近は日本酒熱が冷めやらず、機会があれば色々と経験しています。
とある日曜日の夕方に四ッ谷にある日本酒専門の居酒屋さんへ。
ビールすら置いていない(!)という大変強気のコンセプトの同店ですが、その代わり相当数の日本酒が揃っています。
十四代などの有名銘柄もありますが、お勧めに名を連ねているのはむしろあまり聞いたことがない銘柄ばかり。
食事も含めてメニューは日替わりのようで、この日のお勧めのお酒が十種類ほど書かれた紙がおいてありました。
半合からの注文が可能で、基本はグラスでの提供です。この日は特別に(?)お店の方のご厚意でカウンターに並んでいる酒器を使わせて頂きました。
個人的にはグラスより、小さめのおちょこで飲むのが好きです。
一人での入店でしたが、できるだけ多く種類を味わいたいと思い、この日のお勧めから三種類(洌、ゆうほのゆうき、裏・雅山流)、自分で冷蔵庫を眺めて一種類(風の森)の計四種類をいただきました。
最初の二種類は可もなく不可もなくという感じで普通に美味しかったですが、後半の二種類(裏・雅山流、風の森)はどちらも大変美味しく気に入りました。

「風の森」はつい先日の光寿で気に入った銘柄ですが、この日は純米大吟醸をいただくことができました。しかも先日より価格設定はリーズナブルだった気が…。
こちらのおつまみの売りは干物と牡蠣とのことですが、日曜日は焼き物ができないとのことで、メニューに干物はありませんでした。
その代わり、季節の岩牡蠣がなんと七種類もあり、これには驚きました。産地は伊勢志摩、小浜、舞鶴、御前崎、銚子、男鹿脇本、天草、親不知(後二者は品切れ)となっていました。
これらは生、焼き、蒸しと希望の調理法で出していただけます。
この日いただいた生の岩牡蠣は庄内浜のものでしたが、冬に食べる牡蠣と異なって、とてもクリーミーで充実した身で感動物でした。牡蠣好きならはずせないと思います。美味しい日本酒といっしょだとたまらないですよね。
他にいただいたおつまみはどれも美味しく(特に味噌チーズ米茄子田楽、厚揚げの旨煮)、この点でも大満足しました。
そして店内禁煙で、その意識の高さは天晴れなのですが、店内はやや暗い印象で、あまり整理整頓が行き届いていない様子があって、その点だけが残念でした。
店内のくすんだ雰囲気がなくなると最高ですね。
ただ店員さんの感じはよいので、一人で飲んでいても気持ちよく酔えたのは確かでした。
また日本酒の値付けは極めて良心的だと感じます。
夏の間に岩牡蠣目当てで是非再訪できればと思いました。
(いただいたもの)
おつまみ
・つきだし
・岩牡蠣(山形県・庄内浜産)
・枝豆
・厚揚げの旨煮
・味噌チーズ米茄子田楽
お酒(日本酒)
・洌(山形)・純米吟醸
・ゆうほのゆうき(石川)・山おろし純米(生貯蔵酒)
・裏・雅山流(山形)・純米生詰
・風の森(奈良)・純米大吟醸(生)
とある日曜日の夕方に四ッ谷にある日本酒専門の居酒屋さんへ。
ビールすら置いていない(!)という大変強気のコンセプトの同店ですが、その代わり相当数の日本酒が揃っています。
十四代などの有名銘柄もありますが、お勧めに名を連ねているのはむしろあまり聞いたことがない銘柄ばかり。
食事も含めてメニューは日替わりのようで、この日のお勧めのお酒が十種類ほど書かれた紙がおいてありました。
半合からの注文が可能で、基本はグラスでの提供です。この日は特別に(?)お店の方のご厚意でカウンターに並んでいる酒器を使わせて頂きました。
個人的にはグラスより、小さめのおちょこで飲むのが好きです。
一人での入店でしたが、できるだけ多く種類を味わいたいと思い、この日のお勧めから三種類(洌、ゆうほのゆうき、裏・雅山流)、自分で冷蔵庫を眺めて一種類(風の森)の計四種類をいただきました。
最初の二種類は可もなく不可もなくという感じで普通に美味しかったですが、後半の二種類(裏・雅山流、風の森)はどちらも大変美味しく気に入りました。

「風の森」はつい先日の光寿で気に入った銘柄ですが、この日は純米大吟醸をいただくことができました。しかも先日より価格設定はリーズナブルだった気が…。
こちらのおつまみの売りは干物と牡蠣とのことですが、日曜日は焼き物ができないとのことで、メニューに干物はありませんでした。
その代わり、季節の岩牡蠣がなんと七種類もあり、これには驚きました。産地は伊勢志摩、小浜、舞鶴、御前崎、銚子、男鹿脇本、天草、親不知(後二者は品切れ)となっていました。
これらは生、焼き、蒸しと希望の調理法で出していただけます。
この日いただいた生の岩牡蠣は庄内浜のものでしたが、冬に食べる牡蠣と異なって、とてもクリーミーで充実した身で感動物でした。牡蠣好きならはずせないと思います。美味しい日本酒といっしょだとたまらないですよね。
他にいただいたおつまみはどれも美味しく(特に味噌チーズ米茄子田楽、厚揚げの旨煮)、この点でも大満足しました。
そして店内禁煙で、その意識の高さは天晴れなのですが、店内はやや暗い印象で、あまり整理整頓が行き届いていない様子があって、その点だけが残念でした。
店内のくすんだ雰囲気がなくなると最高ですね。
ただ店員さんの感じはよいので、一人で飲んでいても気持ちよく酔えたのは確かでした。
また日本酒の値付けは極めて良心的だと感じます。
夏の間に岩牡蠣目当てで是非再訪できればと思いました。
(いただいたもの)
おつまみ
・つきだし
・岩牡蠣(山形県・庄内浜産)
・枝豆
・厚揚げの旨煮
・味噌チーズ米茄子田楽
お酒(日本酒)
・洌(山形)・純米吟醸
・ゆうほのゆうき(石川)・山おろし純米(生貯蔵酒)
・裏・雅山流(山形)・純米生詰
・風の森(奈良)・純米大吟醸(生)
- 関連記事
-
- 粋(牛込神楽坂・箪笥町)
- 酒徒庵(四ッ谷・四谷)
- しんばし光寿(新橋/汐留・東新橋)