愛川(高田馬場)
この日はちょっとした用事のついでの鰻屋さんへ。
この夏はこれが最初の鰻でした。
念のため予約していきましたが、開店直後で人はいません。
小上がりのテーブル二つ、その他テーブル二つと大変小さな店内です。
感じのよい奥さんが出てきて、お好きなところにどうぞとのことでした。
この日は色々と堪能したく思い、枝豆、肝焼きを頼みましたが、こちらは今ひとつ。
枝豆は煮えすぎ、肝焼きは中途半端な焼き具合でどちらも残念な味でした。
また生ビールも銘柄がアサヒの上、サーバの手入れがされておらず、泡が大衆居酒屋よりも荒く、これはいただけません。
そういえば老夫婦でやっている店内はあまり掃除が行き届いている印象がなく、そのあたりはがまんするべきところでしょうか。
ここまで辛口でしたが、出てきた鰻重は納得のお味でほっとしました。
焼き具合も、蒸し具合もちょうど好みの具合で、美味です。たれも甘すぎないものでした。
麹町・秋本のものに似ているかも知れません。
また、お値段もお新香、肝吸い付きと考えるとその質に比べて大変リーズナブルと思います。
そのようなわけで、こちらではつまみなどにはあまりこだわらず、鰻重に直行するのがよろしいかと思います。
珍しいところでは、関西風の蒸しを入れない「堅焼き」も追加料金で注文できますので、お好みでどうぞ。蒸しを入れるデフォルトの鰻も、味が残るように浅めに蒸しているとのことでした。
高田馬場で美味しい鰻を食べたければ是非こちらへどうぞ。
ただし、ラストオーダーがかなり早い上に、臨時休業日が多いとのことで、行かれる前に確認、予約をお勧めします。
(いただいたもの)
つきだし:冷奴
おつまみ
・骨せんべい → 独特の脂分が美味
・胡麻風味のおひたし → こちらはおそらくサービス
・枝豆
・肝焼き(二本入り)
鰻重(梅)(お新香、肝吸い付き) → 鰻約一本分?これで十分食べ応えあります。
お酒
・生ビール(アサヒ)
・冷酒一合(栄光富士)
この夏はこれが最初の鰻でした。
念のため予約していきましたが、開店直後で人はいません。
小上がりのテーブル二つ、その他テーブル二つと大変小さな店内です。
感じのよい奥さんが出てきて、お好きなところにどうぞとのことでした。
この日は色々と堪能したく思い、枝豆、肝焼きを頼みましたが、こちらは今ひとつ。
枝豆は煮えすぎ、肝焼きは中途半端な焼き具合でどちらも残念な味でした。
また生ビールも銘柄がアサヒの上、サーバの手入れがされておらず、泡が大衆居酒屋よりも荒く、これはいただけません。
そういえば老夫婦でやっている店内はあまり掃除が行き届いている印象がなく、そのあたりはがまんするべきところでしょうか。
ここまで辛口でしたが、出てきた鰻重は納得のお味でほっとしました。
焼き具合も、蒸し具合もちょうど好みの具合で、美味です。たれも甘すぎないものでした。
麹町・秋本のものに似ているかも知れません。
また、お値段もお新香、肝吸い付きと考えるとその質に比べて大変リーズナブルと思います。
そのようなわけで、こちらではつまみなどにはあまりこだわらず、鰻重に直行するのがよろしいかと思います。
珍しいところでは、関西風の蒸しを入れない「堅焼き」も追加料金で注文できますので、お好みでどうぞ。蒸しを入れるデフォルトの鰻も、味が残るように浅めに蒸しているとのことでした。
高田馬場で美味しい鰻を食べたければ是非こちらへどうぞ。
ただし、ラストオーダーがかなり早い上に、臨時休業日が多いとのことで、行かれる前に確認、予約をお勧めします。
(いただいたもの)
つきだし:冷奴
おつまみ
・骨せんべい → 独特の脂分が美味
・胡麻風味のおひたし → こちらはおそらくサービス
・枝豆
・肝焼き(二本入り)
鰻重(梅)(お新香、肝吸い付き) → 鰻約一本分?これで十分食べ応えあります。
お酒
・生ビール(アサヒ)
・冷酒一合(栄光富士)
- 関連記事
-
- かつ平(三越前・日本橋本町)
- 愛川(高田馬場)
- でですけ(銀座三丁目)
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ