江戸前がってん寿司(六本木)
六本木の普通のお寿司屋さんで三ツ星並のサービスを受けてきました。
たった一人とてもよく気のつくサービスの方がいるだけでその場は客にとっての居心地は大きく変わります。そんな体験でした。
いただいたお料理が終わったらすかさずさりげなく下げる、グラスが空いたらあるいは空きかけたら次の飲み物のオーダーを気持ちよいタイミングで聞いてくる。なかなか実践できるものではありません。
客としても正直高価なお金を払う場所でなければそのようなサービスは期待していないのが現実でしょう。
例外がここにありました。とても嬉しいおどろき。
そのおかげで純粋にここでの食事とお酒の時間を楽しむことができました。
それもたった一人の外国人サービスの方のおかげでした。彼女の賢さもあるでしょうが、店主の心意気もそこによい影響を与えているのだろうと想像できました。
店主はお若い方で、以前朝の情報番組でお見かけしたことがありましたが、きりっとした男前の方でした(イケメンやセレブという言葉は嫌いなので個人的には使いません…)。
お料理もすべてとても美味しかったですし(鮪のかまの焼き物が中でもぴかいちでした)、細かいところに気配りを感じる盛りつけにはとても感心しました。
それでいて立地の良さにもかかわらずお寿司の値付けは至ってリーズナブル。質の高いにぎり寿司に慣れた年配の方にはもしかしたら物足りない質かもしれませんが、ここにいるだけでその心意気の良さを感じることができるかと思います。
また、店内は新しいお店のため、とてもきれいですし、清潔にしてあります。気軽に入れる雰囲気がいいですね。
また飲み放題だったお酒ですが、プレミアムモルツは二杯目から注ぎ方が丁寧になったのか、素晴らしい泡でした。これには感激です。
季節のおつまみは牡蠣、あん肝、白子などありました。
白子はこのお店にしてはまだまだ高い部類の値付けですね。走りで仕方ないのでしょうか。あと一ヶ月待とうと思います。
六本木はそうそう縁のない場所なのですが、機会があればまた行きたいと思わせてくれるそんな素敵なお店でした。
大人の方なら、待ち合わせなど気楽な使い方をお勧めいたします。
(いただいたもの)
コース
・酢の物:あん肝ポン酢
・前菜三種盛り:水蛸、冷奴、牛たたき
・お造り:帆立、白身(はまち?)、中トロ
・焼き物:鮪のかま
・揚げ物:天ぷら(海老二尾、いか、茄子、ししとう)
・蒸し物:大きな茶碗蒸し
・握り寿司:まぐろ赤身、たい、生の海老、いくら、玉子
・お椀:シジミのお味噌汁
・デザート:ブラマンジェ
お酒
・生ビール(プレミアムモルツ)×3
・冷酒(由利正宗)1合
・南高梅梅酒グラス1杯
たった一人とてもよく気のつくサービスの方がいるだけでその場は客にとっての居心地は大きく変わります。そんな体験でした。
いただいたお料理が終わったらすかさずさりげなく下げる、グラスが空いたらあるいは空きかけたら次の飲み物のオーダーを気持ちよいタイミングで聞いてくる。なかなか実践できるものではありません。
客としても正直高価なお金を払う場所でなければそのようなサービスは期待していないのが現実でしょう。
例外がここにありました。とても嬉しいおどろき。
そのおかげで純粋にここでの食事とお酒の時間を楽しむことができました。
それもたった一人の外国人サービスの方のおかげでした。彼女の賢さもあるでしょうが、店主の心意気もそこによい影響を与えているのだろうと想像できました。
店主はお若い方で、以前朝の情報番組でお見かけしたことがありましたが、きりっとした男前の方でした(イケメンやセレブという言葉は嫌いなので個人的には使いません…)。
お料理もすべてとても美味しかったですし(鮪のかまの焼き物が中でもぴかいちでした)、細かいところに気配りを感じる盛りつけにはとても感心しました。
それでいて立地の良さにもかかわらずお寿司の値付けは至ってリーズナブル。質の高いにぎり寿司に慣れた年配の方にはもしかしたら物足りない質かもしれませんが、ここにいるだけでその心意気の良さを感じることができるかと思います。
また、店内は新しいお店のため、とてもきれいですし、清潔にしてあります。気軽に入れる雰囲気がいいですね。
また飲み放題だったお酒ですが、プレミアムモルツは二杯目から注ぎ方が丁寧になったのか、素晴らしい泡でした。これには感激です。
季節のおつまみは牡蠣、あん肝、白子などありました。
白子はこのお店にしてはまだまだ高い部類の値付けですね。走りで仕方ないのでしょうか。あと一ヶ月待とうと思います。
六本木はそうそう縁のない場所なのですが、機会があればまた行きたいと思わせてくれるそんな素敵なお店でした。
大人の方なら、待ち合わせなど気楽な使い方をお勧めいたします。
(いただいたもの)
コース
・酢の物:あん肝ポン酢
・前菜三種盛り:水蛸、冷奴、牛たたき
・お造り:帆立、白身(はまち?)、中トロ
・焼き物:鮪のかま
・揚げ物:天ぷら(海老二尾、いか、茄子、ししとう)
・蒸し物:大きな茶碗蒸し
・握り寿司:まぐろ赤身、たい、生の海老、いくら、玉子
・お椀:シジミのお味噌汁
・デザート:ブラマンジェ
お酒
・生ビール(プレミアムモルツ)×3
・冷酒(由利正宗)1合
・南高梅梅酒グラス1杯
江戸前がってん寿司 六本木店 (寿司 / 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅)
- 関連記事
-
- 回転寿司 根室花まる(東京駅前KITTE内)
- 江戸前がってん寿司(六本木)
- 寿司大(築地市場内)
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ