チケッテリア ピコリット(神楽坂)
ブログではできるだけお店のネガティブな記事は書かないようにしていたのですが、この日は例外的に書くことにいたします。神楽坂について深く知りたい方のみ続きをお読み下さい。
よく言えばこだわりをもった店主が、自分の好きなように、自分がヨーロッパで見聞きし食べてきた、あるいは習ってきたことを開陳している場所なのでしょう。
それでもメニューを見ても今ひとつぴんとこない並び。
メインの数々のお肉料理より高いマルゲリータピザ。パスタが2000円近くしながら量が極少だったり、フライドポテトが食事のメニューにいきなり入っていたり。かといって小さいポテトを四等分に切って揚げただけの代物。
またサラダがすべて1000円以上の値付け。そうかと思えばデザートが極端に安かったり。全てにおいてどうもごちゃ混ぜの印象でバランスに欠けるがぬぐえなかったです。
また、ドリンクメニューで一番安いアルコールがハイネケンの瓶ビールでした。そしてワインはというと、このクラスの店にしては分不相応な値付けのグラスワインのみが五種類揃っていました。
一方で、ビールもワインも薄張りのとても質の高いグラスでの提供で、分不相応で行き過ぎの感がありました。ここでもバランスの欠如を感じます。
注文したフライドポテトも量が少なく、その破格な値付けの根拠について頭をひねると、自家製のシナモンとレモンの入ったマヨネーズでしょうか。しかし驚くべき値段でした。
パスタについては手打ちとのことでしたが、まず量が少なく話になりません。その上ゆで加減が何故かアルデンテなのでしょうか、硬くて生パスタゆえにむしろ粉っぽい感じになっています。ソースが全く馴染んでいません。また、そのソースも全くといっていいほど風味が感じられず、塩気もなく、中途半端な味。正直これだけ美味しくないパスタにはまず出会えないレベルでした。値段もまた驚きです。
なんとも残念な皿の数々!
正直再訪はありえません。これまでよく営業がもちこたえているとさえ感じます。経営のことはあまり頭にないのかもしれません。
神楽坂でイタリアワインを楽しむ文脈なら、こちらを忘れて、テンカラーズの方を断然お勧めいたします。
さらに後日談が…
もらってきたレシートを見たところ、ワインは言っていた値段より高い値段が書いてあり、愕然。
さらには合計額が改ざんされていて、意味不明の金額が加算されていました。すぐに気づかないくらいですから微々たる金額ですが、店の信用に関わりますよ。こうしたことで失ってきたもの、多すぎるでしょう。
(いただいたもの)
・おつまみとして:フライドポテト、自家製マヨネーズ
・パスタ:自家製パスタ、ポルチーニとフォワグラのクリームソース
お酒
・瓶ビール(ハイネケン)
・グラスワイン(白)(北イタリアのリースリング)
よく言えばこだわりをもった店主が、自分の好きなように、自分がヨーロッパで見聞きし食べてきた、あるいは習ってきたことを開陳している場所なのでしょう。
それでもメニューを見ても今ひとつぴんとこない並び。
メインの数々のお肉料理より高いマルゲリータピザ。パスタが2000円近くしながら量が極少だったり、フライドポテトが食事のメニューにいきなり入っていたり。かといって小さいポテトを四等分に切って揚げただけの代物。
またサラダがすべて1000円以上の値付け。そうかと思えばデザートが極端に安かったり。全てにおいてどうもごちゃ混ぜの印象でバランスに欠けるがぬぐえなかったです。
また、ドリンクメニューで一番安いアルコールがハイネケンの瓶ビールでした。そしてワインはというと、このクラスの店にしては分不相応な値付けのグラスワインのみが五種類揃っていました。
一方で、ビールもワインも薄張りのとても質の高いグラスでの提供で、分不相応で行き過ぎの感がありました。ここでもバランスの欠如を感じます。
注文したフライドポテトも量が少なく、その破格な値付けの根拠について頭をひねると、自家製のシナモンとレモンの入ったマヨネーズでしょうか。しかし驚くべき値段でした。
パスタについては手打ちとのことでしたが、まず量が少なく話になりません。その上ゆで加減が何故かアルデンテなのでしょうか、硬くて生パスタゆえにむしろ粉っぽい感じになっています。ソースが全く馴染んでいません。また、そのソースも全くといっていいほど風味が感じられず、塩気もなく、中途半端な味。正直これだけ美味しくないパスタにはまず出会えないレベルでした。値段もまた驚きです。
なんとも残念な皿の数々!
正直再訪はありえません。これまでよく営業がもちこたえているとさえ感じます。経営のことはあまり頭にないのかもしれません。
神楽坂でイタリアワインを楽しむ文脈なら、こちらを忘れて、テンカラーズの方を断然お勧めいたします。
さらに後日談が…
もらってきたレシートを見たところ、ワインは言っていた値段より高い値段が書いてあり、愕然。
さらには合計額が改ざんされていて、意味不明の金額が加算されていました。すぐに気づかないくらいですから微々たる金額ですが、店の信用に関わりますよ。こうしたことで失ってきたもの、多すぎるでしょう。
(いただいたもの)
・おつまみとして:フライドポテト、自家製マヨネーズ
・パスタ:自家製パスタ、ポルチーニとフォワグラのクリームソース
お酒
・瓶ビール(ハイネケン)
・グラスワイン(白)(北イタリアのリースリング)
- 関連記事
-
- タロス(渋谷・道玄坂)
- チケッテリア ピコリット(神楽坂)
- トラットリア ブリッコラ(新宿三丁目・新宿)
テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ