F?1ピットストップカフェ(六本木)
年末の慌ただしさをかいくぐって、はるか白金台を目指しての東京散歩へ。目的地は松岡美術館と庭園美術館でした。
その中継地点に選んだのこちら。ここでランチをいただいて再出発したのですが、自宅から白金までは約二時間弱かかったことになるでしょうか。近年では一番歩いた散歩かも知れません。
裏通りにひっそりあるF?1のオフィシャルカフェですが、鰻の寝床よろしく奥までけっこう広い造りになっています。ランチはドリンクバー、デザートビュッフェなどつけることもできます。
この日はさっぱりしたものをいただきたく、選んだのはパスタ類から和風パスタの大葉と辛子明太子とヤリイカのパスタでした。オイルベースのスパゲティです。
大盛りも無料ですが、頼み忘れて後からお願いしたところ、先方が気を利かせて別皿でもってきてくれました。若い店員さんでしたが、細やかな対応で感じ入りました。
奥のスペースが禁煙席で、そこで食事をしていましたが、そのさらに奥ではなにやらテレビの撮影をしている模様。レースクイーンの女性達が沢山いて華やかでした。いつも撮影しているわけではないでしょうが、興味がある方は是非どうぞ(笑)。台本をもとにしてけっこうまじめに撮影している風でした。
デザートも食べ放題なので、ケーキ類の種類が少ないとはいえ、ランチ+お茶という感じでゆっくり楽しむ使い方もありかと思いました。
しっかりと腹ごしらえをしてその後、鳥居坂を下り、麻布十番を抜けて白金まで気持ちよく歩くことができました。思った以上にあっという間の散歩道です。六本木も裏にはいると静かで風情がありますね。何かと物騒な街という印象がありましたが、ちょっぴり見直しました。
(いただいたもの)
・前菜:フライドポテト、フライドチキン、サラダ類
・パスタ:大葉と辛子明太子とヤリイカのパスタ(スパゲティ)
・デザート各種(ケーキ四種、マチェドニアなど)
飲み物
・オレンジジュース
・グレープフルーツジュース
・コーヒー
その中継地点に選んだのこちら。ここでランチをいただいて再出発したのですが、自宅から白金までは約二時間弱かかったことになるでしょうか。近年では一番歩いた散歩かも知れません。
裏通りにひっそりあるF?1のオフィシャルカフェですが、鰻の寝床よろしく奥までけっこう広い造りになっています。ランチはドリンクバー、デザートビュッフェなどつけることもできます。
この日はさっぱりしたものをいただきたく、選んだのはパスタ類から和風パスタの大葉と辛子明太子とヤリイカのパスタでした。オイルベースのスパゲティです。
大盛りも無料ですが、頼み忘れて後からお願いしたところ、先方が気を利かせて別皿でもってきてくれました。若い店員さんでしたが、細やかな対応で感じ入りました。
奥のスペースが禁煙席で、そこで食事をしていましたが、そのさらに奥ではなにやらテレビの撮影をしている模様。レースクイーンの女性達が沢山いて華やかでした。いつも撮影しているわけではないでしょうが、興味がある方は是非どうぞ(笑)。台本をもとにしてけっこうまじめに撮影している風でした。
デザートも食べ放題なので、ケーキ類の種類が少ないとはいえ、ランチ+お茶という感じでゆっくり楽しむ使い方もありかと思いました。
しっかりと腹ごしらえをしてその後、鳥居坂を下り、麻布十番を抜けて白金まで気持ちよく歩くことができました。思った以上にあっという間の散歩道です。六本木も裏にはいると静かで風情がありますね。何かと物騒な街という印象がありましたが、ちょっぴり見直しました。
(いただいたもの)
・前菜:フライドポテト、フライドチキン、サラダ類
・パスタ:大葉と辛子明太子とヤリイカのパスタ(スパゲティ)
・デザート各種(ケーキ四種、マチェドニアなど)
飲み物
・オレンジジュース
・グレープフルーツジュース
・コーヒー
F1 PIT STOP CAFE (創作料理 / 六本木駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅)
- 関連記事
-
- マティーニバーガー(神楽坂/江戸川橋・中里町)
- F?1ピットストップカフェ(六本木)
- デザートカフェ ユウタ(江戸川橋/神楽坂・山吹町)
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ