FC2ブログ

ヴィオニス(銀座八丁目)

焼肉の後は以前から気になっていたシャンパンバーへ。銀座でシャンパンバーとなると値付けが恐ろしそうですが、ここは至って明朗会計(のはず)です。
グラスは三種のシャンパンの揃えがありましたが、きちんと値段も教えてもらいました。また、フードも安くはないですが、ちゃんと値段が書いてありますので安心ですね。

店主と二人の若い女性ソムリエがきびきび仕事をしています。女性の一方の方は落ち着いてましたが、もう一方の方はもう少し客を立てることを知った方がよいかもしれません。

さて、いただいたのは久しぶりのロゼシャンパンで、瓶の最後の方だったのが残念でしたが、それでも濃密な味はしっかりあり、泡も消えていませんでした。色はピンクでも、味は辛口です。

少し調べたところ、こちらのシャンパンのドメーヌはレコルタン・マニピュラン(自前畑のブドウを使って醸す生産者)のようで、シャンパン自体もグランクリュ(特級畑)のものとのことでした。ボトルは小売りでもいいお値段がしますね。そう考えるとこの店の値付けは良心的かも知れません。

それに合わせてのつまみですが、最初に温かい一口スープがつきだしで出てきました。外がすごい寒さだったので、気が利いていると思いました。

ただ、焼肉で満腹だったので、その後は旬のいちご(あまおう)を二粒のみでした。とても大きいです。
小さく切り分けて食べつつ、最後はシャンパンに浮かせて楽しみました。この頂き方は味覚に変化があっていいですね。その点ではロゼシャンパンを選んで正解でした。

店内はカウンターは禁煙とのことでしたが、反対側のテーブル席(喫煙席)で吸っている人がいるとカウンターには煙が充満してしまいます。これだけ狭いと全席禁煙が理想でしょう。
またきれいな正面のボトルが並ぶガラスケースの上に空き箱などがいくつか見えて、ちょっぴり無粋です。できるだけきれいにして無駄をそぎ落としている方がお店の品は上がるのかなと思いました。

ここは、平日は深夜2時までやっているようです。銀座、新橋飲みの二次会などには重宝するでしょう。

また、特にヴィンテージ物などグラスで飲みたい方にはお勧めです。この日はエグリ・ウーリエの1999年のヴィンテージが供されていました。お値段は、フランスのグランドメゾンで出されるグラスのヴィンテージシャンパンと同じかやや低めなくらいでしょうか。その分もしかしたらここの方が量が少ないかもしれませんが。


(いただいたもの)

飲み物
・シャンパン:Jean Lallement(ロゼ)

おつまみ
・つきだし:温かいジャガイモの一口スープ
・苺(あまおう)二粒




サロン・ド・シャンパーニュ・ヴィオニス (バー・お酒(その他) / 新橋駅銀座駅内幸町駅


関連記事

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: