Hiramatsu* (Tokyo) ひらまつ(広尾) ★

ひらまつで先日イベント(ディナー)があり、広尾にあるグループ総本山に詣でて来ました。
立地としては広尾駅至近で有栖川公園に行く際には必ず目の前を通る一等地にあります。もちろん昔から目の前を通ることはありましたが、この日初めての訪問でした。
サルがあるのは三階部分で、目の前にちょうど街路樹の緑が見える立地は都心とはいえ落ち着く感じです。
この日のイベントは春の新作発表とのことで、今美味しい食材を使ったお料理をそちらに合わせたワインセレクションとともに提供して頂きました。
メニューの解説は平松シェフ自らしてくださり、こちらの新作はパリで先日紹介してきたばかりとのことでした。
イベントは時間が決まっていて一斉スタートなので、サービスの方は大変そうでした。
こちらとしては慌ただしい感もありつつも、それなりによいリズムで食事ができたように思います。
ワインは直輸入でかなりコスト軽減ができるようですね。この日も空いたグラスに次々と注いでいただき、いささか飲み過ぎた感がありました。まあたまにはよいでしょう。
アミューズのグリーンピースのアイスは暑くなり始めたこの季節にはぴったりのさわやかなもの。そういえば昔シャモニーの二つ星で同じような料理に出会ったことを思い出しました。
いずれも美味しくいただきましたが、分厚く切られた甘鯛は繊細でありながら脂ものっていてそのままでも美味しい。そこにカレー風味のアンティーチョークあるいはトマト・オレンジのピューレが載せられていて、いずれと頂いてもまた格別でした。
フランス産の白アスパラ、鳩もまた貴重な食材で堪能いたしました。
いただいたワインの中では、ミネラル分が感じられる白ワインがとてもよく、皆さん結構飲んでいたようです(17本ボトルが空いたとか…)。また機会があればいただきたいですね。
各季節に一度のこのイベント、一度うかがったらやみつきになります。
この日は家族と一緒でしたが、友人と大勢で出かけてもまたとても楽しめるかと思いました。
お値段は出されるものを考えると破格値です。
(いただいたもの)
・アミューズ:グリーンピースのアイス、生ハムのおせんべい、ローズマリー
(シャンパーニュ:Pommery Brut Royal)
・前菜:柔らかいホワイトアスパラガスの温製とリードヴォーのアンサンブル、トリュフ風味のソースと共に
(白ワイン:Vin de pays de Vaucluse Guffens 2006)
・お魚:甘鯛のムニエル 軽いカレー風味のアンティチョーク添え ハーブ・ケッパーの香ばしいソース トマトとオレンジのアクセント
・お肉:仔鳩のロースト レンズ豆のピューレ添え ソース・グランヴヌール
(赤ワイン:Côtes du Ventoux Perrin 2007)
・デザート:ブラッドオレンジのタルト仕立て 軽いホワイトチョコレートのムース ヴェルヴェーヌの香り
・コーヒー
・小菓子
レストランひらまつ 広尾 (フレンチ / 広尾)
★☆☆☆☆ 0.0
- 関連記事
-
- Ristorante ASO** (Tokyo) リストランテASO(代官山)★★
- Hiramatsu* (Tokyo) ひらまつ(広尾) ★
- Chez Ruffet** シェ・リュフェ(パシフィックホテル品川) ★★