FC2ブログ

デコ(渋谷・神南)

フレンチが恋しくて、気楽な一人ランチへ。なかなかご一緒していただける方もなく、残念ですが、こればかりはいたしかたありませんね。

あまり足が向かない渋谷に用事の途上で向かいます。

7月に出たミシュランのフレンチガイドでビブグルマンマークをもらったお店とのことで期待も高まります。ビブグルマンマークはお手頃に美味しいものを出してくれるお店につくマークで、東京ではこのガイドで初めて登場しましたね。

お店はワインバーが本業のようで、とてもこぢんまりとした空間。かなり遅い訪問でしたが、先客がかなりいて、人気のほどがわかります。女性客比率ざっと7割でした。近所のアパレルの店員さんらしき人がいらっしゃいました。

ランチは肉、魚、前菜+スープ、パスタのいずれかにデザート、お茶、サラダなどがつくスタイル。
この日は肉(鶏肉)がなくなっていたので、魚(メヌケポワレ)をメインにいただきました。

ビブグルマンマークは特定のコースやアラカルトにつく形になっていて、このマークがついているお店でも安いコースについてはこのマークが対象外ということがほとんど。そんな中、こちらでは価格設定が一つのランチ(それも高価とは言えない)も対象になっています。

サラダは普通のグリーンサラダで感激はありません。
しかしながらやってきたメインには喜びが一杯。一つのお皿に温野菜のサラダが載っている感じで、メインに加えてもう一皿いただけたようで、二倍楽しめます。

DSCF0141.jpg

お魚はいい焼き加減ですが、少し多めに油を吸ってしまっているようで、後まで胸焼けする感じがあり残念でした。その点改良の余地がありますね。

ただその後のデザートにしても、ランチの申し訳程度のデザートは違ってきちんと一皿になっていて、そのあたりはやはり志を感じました。

DSCF0142.jpg

お店にあったお勧めのお酒の黒板を何気なく見ていると、ここではリュイナールブランドブラン(=シャルドネ100%のシャンパン)がハウスシャンパンとのことでグラスで出している模様。これは嬉しいです。アヌシーの二ツ星でいただいて以来、お気に入りのシャンパンなんです。

またシェフにお話を聞くと、夜はこの季節ジビエも出るそうで、今熟成中の二羽を見せて頂きました。

DSCF0144.jpg

左がスコットランドの雷鳥、右が北海道の軽鴨とのこと。雷鳥は顔が体にうずくまっていてかわいいですね。写真でわかるでしょうか。

店内禁煙でそれもすばらしい。また、フランスの赤ワイン、シャンボールミュジニーのボトルがプロモート価格で提供されていた様子。
ジビエが美味しくなる季節、夜に一度伺えたらうれしいなあと思いつつ、お店をあとにしました。


(いただいたもの)

ランチのコース(メイン(魚→メヌケポワレ)、サラダ、デザート(かぼちゃのプリン)、コーヒー)

decoフレンチ / 渋谷駅明治神宮前駅神泉駅


関連記事

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: