お正月にいただいたお酒:春鹿(奈良) 秘蔵酒 純米吟醸生原酒 500日熟成
奈良市にある蔵元にうかがった際に味見して、買ってきたお酒でした。春鹿は京都の料亭でも使われるとても有名なお酒です。今日頂いた特別純米吟醸は酒飲みが好きそうな辛口で、しかも華やかな香りもあり、味見したお酒すべてが美味しかったのですが、買おうと思ったのはこちらでした。
蔵元でしか買うことができないお酒のはずで、珍しいかもしれません。生酒らしい甘い口当たりもありますね。蔵元では5種類ほど味見できるはずですが(有料ですがおちょこをいただけます)、お好みのお酒を買えるのがうれしいですね。
もしご興味ありましたら、ならまちの町並みを散歩しがてらうかがえる立地ですので、奈良に行かれたらお気軽にいらしてみてください。

蔵元でしか買うことができないお酒のはずで、珍しいかもしれません。生酒らしい甘い口当たりもありますね。蔵元では5種類ほど味見できるはずですが(有料ですがおちょこをいただけます)、お好みのお酒を買えるのがうれしいですね。
もしご興味ありましたら、ならまちの町並みを散歩しがてらうかがえる立地ですので、奈良に行かれたらお気軽にいらしてみてください。

- 関連記事
-
- 新酒紹介:「雪の茅舎」(秋田)純米吟醸新酒 限定生酒
- お正月にいただいたお酒:春鹿(奈良) 秘蔵酒 純米吟醸生原酒 500日熟成
- 雪の茅舎 純米吟醸(秋田・齋彌酒造店)