FC2ブログ

元一つ星店シェフ交代:カオール郊外(メルキュエス)「シャトードメルキュエス」

前シェフのダミアン・クッソー氏が職を退いて今年のミシュランでは星を失っていた同店に、休み明け4月18日の開業に向けて新しいシェフが着任されました。

新しいシェフは、31歳のジュリアン・ポワゾ氏で、故ベルナール・ロワゾー氏のグループで6年間、支店であるパリ8区の「タントルイーズ」のシェフを務めたり、旗艦店であるソーリユーの「ルレーベルナールロワゾー」(★★★)で現在のシェフ、パトリック・ベルトロン氏の元でお仕事をされてきた方とのことです。
http://www.chateaudemercues.com/index.php/fr/la-table/le-chef.html

経歴からして彼に期待されているのは星の回復のはず。ルレー&シャトーにも加盟し、ミシュランではフォークマークが3つもつく豪華なお店ですから、来年のミシュランでの復活に期待したいですね。


関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

パリ8区タントルイーズの田熊一衛シェフ

こんにちは。

つい最近、ひょんなことから得た日本人シェフ情報なのですが

>31歳のジュリアン・ポワゾ氏で、故ベルナール・ロワゾー氏のグループで6
>年間、支店であるパリ8区の「タントルイーズ」のシェフを務めたり、

今のTante Louiseのシェフって日本人の田熊一衛氏だったのですね。
情報を入手後ちょっと調べたらどうやら昨年?就任されたことを知りました。

田熊シェフの名前を初めて目にしたのは、
毎年恒例のパリ市主催のバゲットコンクールで2013年度に6位に入賞された、藤江陽介氏
(コンクールエントリー当時はMaison Landemaineのシェフ・ブーランジェ、その後Le Moulin de la Viergeへ移る)
の入賞後のインタビュー記事の中ででした。

藤江氏がパリで影響を受けた方として田熊シェフの他2名の名前を挙げ、
(他2名はブーランジェ。ガストロノミーの世界も見てみたいとの藤江氏の願いは、田熊シェフのレストランでの半年間の経験で叶えられたとか)
バゲットコンクールで入賞できたのは彼らのおかげときっぱり発言されていました。

田熊一衛(タグマ イチエイ)シェフは福岡市出身の33歳
フランス(パリ)での経歴はDominique Bouchet、Relais Louis XIII、Restaurant David Toutain、
さらには1区のCHEZ LA VIEILLE "ADRIENNE" ではシェフを務めていらっしゃたとのことです。


田熊一衛シェフ、「クローバー」シェフその他のことなど

ユンヌフルートガナさん

田熊シェフ存じ上げませんでしたが、日本人シェフのプレゼンスが確かなものであることがさらに感じられます。
先日メニュー紹介したピエージュシェフの新店「クローバー」ですが、日本の方がシェフでした。シンヤ・ウサミシェフとのことです。

それから、あえて記事にしていませんが、アレノ氏の「ルドワイヤン(現アレノ・パリ」(★★★)でも暴力事件との報道があってそれに訴訟で対抗するという話が出ていますね。もし事実なら大変残念ですが…。

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: