FC2ブログ

よし鳥(五反田)★

大学時代の友人と本当に久しぶりの集まりがありこちらにうかがいました。

おしゃべりに夢中で、ゆっくりお食事を味わう感じではなかったのですが、焼き物に対する店主の実直な姿勢が一串一串から感じられ、焼きの技術、こだわりという点では、同じ一つ星がつく錦糸町の「鳥喜」さんより上かなという印象でした。自由に予約を受けて下さって、気楽に楽しめるという点でもこちらを選ぶでしょう。

ただフォローをすると、鳥喜さんはコースがけっこう長くて、合間にお野菜など串ではない焼き物なども入ってストーリーがあり、美食という点からいうとかなりポイントが高いと思いますので、嫌いにはなれません。去年の同じ時期に訪ねて、新玉葱、新じゃがなど出てきた気がします。


DSCF0149.jpg

DSCF0155.jpg

この日は、コースで串を7本頂きましたが、こだわりのねぎまはさすがの一品で一串の充実具合がすごいですね。すべて塩で提供されるのであっさりで、つくねは少し華やかさに欠ける気がして好みではありませんでした。
最後のスープは本当に濃厚で、塩分控え目ながら出汁の濃さを堪能できる感じでした。

DSCF0156_20140323191519037.jpg

DSCF0158_201403231916450c3.jpg

串の追加は、ぼんじり、レバーでおしまい(上記写真)。


DSCF0147.jpg

DSCF0157_201403231915206ec.jpg

鶏わさなどの品にしても本当に小さいですが、とても繊細なお味で、完成度が高いです。野菜では、鹿児島産の筍を焼いたものや、椎茸の焼き浸しのようなものを季節のおすすめ(黒板記載)でいただきました。椎茸は単純な焼きにプラスされただしのうまさがあり、なかなかの品でした。

日本酒は有名どころが各種揃いますが、そうではないものでも基本置いてあるものは美味しい気がしますね。グラスでの提供になります。田酒、十四代磯自慢は一組で一杯の限定がありますので、ご注意を。

店内禁煙で、価格設定は比較的お手頃ですが、普通の居酒屋さんという風はなく、小さくも静かで落ち着いた空間です。
バランスのとれた焼き鳥の名店ですよね。焼き場が見えるカウンターは実はけっこうな特等席かもしれません。


(いただいたもの)

つきだし(とりそぼろと根菜の煮物)

おつまみ
・ 鶏わさ
・ フルーツトマトの生ハム巻き

コース(串7本+スープ)
ねぎま
・ つくね
・ 砂肝
・ 笹身
・ せせり
・ 皮
・ 鶉玉子
+スープ

野菜
・ 筍焼き
・ 椎茸の煮浸し

飲み物
・ 生ビール(キリン)×2
陸奥八仙(青森)特別純米無濾過
・ 田酒(青森)特別純米
羽根屋(富山)純米吟醸生原酒





炭焼き よし鳥焼き鳥 / 五反田駅大崎広小路駅高輪台駅


関連記事

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: