FC2ブログ

和ごころ泉(京都・四条烏丸)★★

祝日の昼間に高校時代の先輩と再会する機会にこちらを選ばせて頂きました。
場所は町中なので祇園などに比べると、それは風情が劣りますが京都中がごった返すような中でしたので、きちんとした食事にありつけることができ、ありがたいことでした。

小さなお店ですが、基本的には個室でのお食事ができるようになっています。ただ小さめだったため、あまり落ち着く感じはありませんでしたね。

お料理はもちろんきちんとした京料理なのでしょうが、ちょっとしたところで満足できないことがあり、うーん大当たりではないかなと感じていました。

一つ言うと、八寸はそれなりの器にきれいに一人前盛られてきて美しい、と目で楽しむ面も大きいと思うのですが、こちらでは大皿盛りで居酒屋よろしく、自らで小さい取り皿に取り分ける作業が必要でした。

DSCF0269_2014040821225334c.jpg

この段階で、テンションがかなり下がります。美味しい熱々の焼き魚や温かい蒸し寿司など、一つ一つの質が高いだけにとても残念でした。
写真が、自ら盛り込んでみた八寸ですね。八寸にしては残念な大きさのお皿でした。左下から時計回りに、鰆の焼き物、てっぱい(赤貝入り)、釘煮、おひたし(隠れていますが…)、玉子羊羹、鴨ロースで中央に蒸し寿司です。

これはお店のせいでもなんでもないですが、期待していた筍が出ずでした。季節柄まだ少し早かったのかなと思いました。代わりにグリーンピースご飯で、こちらはこちらで春の香りを楽しめて幸せでした。
残った分は丁寧におにぎりにして持たせてくれて、とてもよい京都土産になりました。お店の方のやさしい志はあっぱれですね。


(いただいたもの)

お昼のコース(一番下のもの)
・ 先付:雲丹と湯葉
・ 椀物:帆立真丈、お麩
・ お造り:はりいか、八幡浜産貫八
八寸:鴨ロース、ホタルイカ、鰆の焼き物、てっぱい(赤貝入り)、釘煮、蒸し寿司、おひたし、玉子羊羹(こちらの名物とのこと)
・ のれそれの玉締め(菜の花、厚揚げ)
・ お食事:グリーンピースご飯、香の物二種、赤出汁、お番茶
・ 水菓子:ミルクティーゼリー、苺、オレンジ
・ お菓子:ひじり餅とおうす




和ごころ 泉懐石・会席料理 / 四条駅(京都市営)烏丸駅大宮駅


関連記事

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: