2014年夏ランチメニュー:クールシュヴェル1850「ル・シャビシュー」(★★)
クールシュヴェルはスキーリゾート地なので現在は営業していない店がほとんどだと思いますが、こちらは同地で6軒ある二つ星店でも唯一営業している貴重なお店になります。
夏は人も少なく、避暑地という感じなのでしょうか。
セップ茸がすでにお目見えしています。通常秋が旬の茸のはずですが、山間部ではもう採れるみたいですね。同じくサヴォワ地方の二つ星店「ジャン・シュルピス」でも大きなセップを調理されている写真が掲載されていました。
野菜のボヘミア風は付け合わせ料理で、ズッキーニ、玉葱、ピーマン、茄子、トマトを使った炒め料理のようです。
ノイリーソースはフランスのドライベルモット(フレーバードワイン)を使ったソースになります。
もし実際にこのメニュー提供期間中にお店に行かれた方いらしたら情報提供していただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
(訳はあくまで私訳ですので、実物と異なる可能性があります。その点ご了解ください。)
ランチメニュー
Gelée de cèpes et Foie Gras
Vichyssoise de légumes
セップ茸のジュレとフォワグラ
野菜のヴィシソワーズスープ
La truite de lac sauvage
Bohémienne de légumes
Sauce Noilly
湖でとれた天然鱒
野菜のボヘミア風
ノイリーソースで
Abricots rôtis à la pistache
アプリコットのロースト ピスタチオを添えて
夏は人も少なく、避暑地という感じなのでしょうか。
セップ茸がすでにお目見えしています。通常秋が旬の茸のはずですが、山間部ではもう採れるみたいですね。同じくサヴォワ地方の二つ星店「ジャン・シュルピス」でも大きなセップを調理されている写真が掲載されていました。
野菜のボヘミア風は付け合わせ料理で、ズッキーニ、玉葱、ピーマン、茄子、トマトを使った炒め料理のようです。
ノイリーソースはフランスのドライベルモット(フレーバードワイン)を使ったソースになります。
もし実際にこのメニュー提供期間中にお店に行かれた方いらしたら情報提供していただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
(訳はあくまで私訳ですので、実物と異なる可能性があります。その点ご了解ください。)
ランチメニュー
Gelée de cèpes et Foie Gras
Vichyssoise de légumes
セップ茸のジュレとフォワグラ
野菜のヴィシソワーズスープ
La truite de lac sauvage
Bohémienne de légumes
Sauce Noilly
湖でとれた天然鱒
野菜のボヘミア風
ノイリーソースで
Abricots rôtis à la pistache
アプリコットのロースト ピスタチオを添えて
- 関連記事
-
- 今週のメニュー:トノンレバン「ラファエル・ヴィオネ」(ミシュラン未掲載)
- 2014年夏ランチメニュー:クールシュヴェル1850「ル・シャビシュー」(★★)
- 2014年夏メニュー:パリ16区「レ・タブレット・ドゥ・ジャン=ルイ・ノミコス」(★)