ランチメニュー:クールシュヴェル1850「ル・シャビシュー」(★★)
クールシュヴェルはスキーリゾート地なので現在は営業していない店がほとんどだと思いますが、こちらは同地で6軒ある二つ星店でも唯一営業している貴重なお店になります。夏は人も少なく、避暑地という感じなのでしょうか。
今回ご紹介のメニューは今週月曜日が特別に営業とのことで、その日のランチメニューということのようでした。過去のものになっていてすみません。
すでに帆立貝があるのが驚きですが、養殖でしょうか。日本では通年楽しめる帆立貝ですが、フランスでは秋が過ぎてから解禁のニュースが届いたりして、季節物のイメージが強いです。
メインはどちらかというと北アフリカの料理にインスピレーションをもらったお料理なのでしょう。高級フランス料理店で出すものなので、もちろん洗練、アレンジが施されているのだと思います。
もし実際にこのメニュー提供期間中にお店に行かれた方いらしたら情報提供していただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
(訳はあくまで私訳ですので、実物と異なる可能性があります。その点ご了解ください。)
ランチメニュー
Carpaccio de Saint-Jacques mariné aux agrumes
帆立貝のカルパッチョ 柑橘類でマリネして

* * *
Carré d'agneau cuit en cocotte
Tajine de légumes et de fruits
Petite semoule aux pois chiches
仔羊背肉 ココット焼き
野菜と果実のタジン
ひよこ豆入りクスクス
* * *
Soufflé aux pêches
桃のスフレ
今回ご紹介のメニューは今週月曜日が特別に営業とのことで、その日のランチメニューということのようでした。過去のものになっていてすみません。
すでに帆立貝があるのが驚きですが、養殖でしょうか。日本では通年楽しめる帆立貝ですが、フランスでは秋が過ぎてから解禁のニュースが届いたりして、季節物のイメージが強いです。
メインはどちらかというと北アフリカの料理にインスピレーションをもらったお料理なのでしょう。高級フランス料理店で出すものなので、もちろん洗練、アレンジが施されているのだと思います。
もし実際にこのメニュー提供期間中にお店に行かれた方いらしたら情報提供していただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
(訳はあくまで私訳ですので、実物と異なる可能性があります。その点ご了解ください。)
ランチメニュー
Carpaccio de Saint-Jacques mariné aux agrumes
帆立貝のカルパッチョ 柑橘類でマリネして

* * *
Carré d'agneau cuit en cocotte
Tajine de légumes et de fruits
Petite semoule aux pois chiches
仔羊背肉 ココット焼き
野菜と果実のタジン
ひよこ豆入りクスクス
* * *
Soufflé aux pêches
桃のスフレ
- 関連記事
-
- 今週のランチメニュー:カルカッソンヌ「ル・パーク・フランク・ピュトゥラ」(★★)
- ランチメニュー:クールシュヴェル1850「ル・シャビシュー」(★★)
- セップ茸メニュー:ヴァルトラン「ジャン・シュルピス」(★★)