FC2ブログ

レストラン訪問記:目黒「ラッセ」(★)

しばらく外食できない時間が続きましたが、このたび再開しかねてから気になっていた一つ星イタリアンにうかがってきました。

以前テレビでシェフをお見かけした際にご経歴にわりにはとても謙虚で感じのよい方と思っていたので、お店にはいつか行きたいと思っていました。そう、イタリアの三つ星店「ダル・ペスカトーレ」でセカンドをつとめられた実力派のシェフなのです。

今回いただいたのはランチで一番廉価なパスタランチでしたが、総じて丁寧な仕込みと星付きらしいあしらいが感じられ、温かくして供される自家製フォカッチャと自家製バターなど、値段と比較してとても満足する食事だったと思います。

DSCF0565.jpg

お写真は、おすすめされた生のミカンジュースとプロセコを割ったカクテルですが、酸味は少なく、とても香り高く、美味しかったです。こういうドリンクが一つあるだけでお店の印象もぐっとよくなりますよね。自家製のグリッシーニがまた止まらない美味しさです。

食後のお茶の時間に出る小菓子もまたはずせません。持ち手のある細長い板に載せて提供されるのですが、見た目もかわいく、また味も一つ一つが丁寧に仕上げられています。
たとえば一口のプリンなどはとても濃厚でうにを食べているような感じがしました。

DSCF0573.jpg

右からメレンゲ、オレンジ風味のチュイル(薄焼き)、一口プリン、生チョコ、パイナップル入りプチシュークリーム、ビスケットになります。

さて、総じて満足していると書きましたが、不満点もありました。

一つは塩加減の不安定感とでもいいましょうか。

前菜で出てきた魚介類の蒸しスープですが、スープの塩が効きすぎていたことでした。味見をしたら出せないくらいにきつい塩加減でしたが、すんなり出てきて驚きでした。ランチで安いから手を抜いているとしたら少しさみしいです。

一方でパスタの茸のスパゲティは、ほとんど塩が効いていない状態で、茸のだしの味だけで食べ進めるのは正直しんどかったです。かなり食べ進めてからチーズを所望しすり下ろしたパルメザンチーズをいただき、これをかけて食べると塩味もちょうどよくなりました。

もう一つは他のテーブルで説明していることを、私のところではしょることがちらほらあった気がして、忙しいかもしれないけれど、サービスは均等にしてほしいと思ったものでした。

とはいえ、サービスも基本的には落ち着いていて、親切で快適です。また、店内の雰囲気は落ち着いた照明で、席の間隔も広く、落ち着きます。

この日は平日昼ということもあって男性客は私ともう一人だけでほぼ満卓の店内は女性であふれていました。平日昼に繁盛しているのはお店の経営上とてもよいことでしょう。

次回は夜にゆっくりとうかがいたいと思います。今回は多忙でごあいさつならなかったシェフともいつかお話してみたいです。


(いただいたもの)

パスタランチメニュー

つきだし:サラミをのせたカリフラワーのムース

前菜:魚介類(帆立、エビ、ムール貝)の蒸しスープ

パスタ: 5種茸(エリンギ、舞茸、シメジ、ブラウンマッシュルーム、フランス産プルロット茸)のスパゲティ(オイルベース)
→ おきまりでは「自家製ソーセージのスパゲティ」でしたが、一番上のコースに含まれていたこのパスタにかえていただきました。追加料金はありませんでした。

デザート:ティラミス

小菓子:メレンゲ、オレンジ風味のチュイル(薄焼き)、一口プリン、生チョコ、パイナップル入りプチシュークリーム、ビスケット


関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: