FC2ブログ

料理店訪問記:小岩「珍珍」

偶然テレビで二度見かけたお店で、ずっと気になっていました。
紹介されていたのは「孤独のグルメ」と「有吉くんの正直散歩」と全くテーストが異なる番組でしたが、お料理が手作りで本物という感じでした。

ちょっぴり刺激的な店名(「ち○ち○」ではなく「ぜんぜん」と読むそうです…)を見ただけではジャンルがわかりづらいですが、中華とかアジア系ということは想像つくと思います。
実際の所は四川家庭料理ということで、調理を担当されるお母さんが独学で学ばれたようですね。お母さんは四川のご出身と思われます。

メニュー表に載っているお料理は予約が必要なものを除くと、A4の見開き二ページに載る程度の数しかないのでそんなに多くはありませんが、いずれもきちんと本場の調味料を使って仕上げてあるのが、見た目でも味でもわかり、四川の刺激が好きな方にとってはとてもいいお店なのではと思いました。

二人でうかがいましたが、お料理は五皿注文して生ビールをジョッキ二杯飲んでお腹はしっかり満たされた感じになりました。会計も明朗でお一人様について一葉先生の出番がないくらいの金額で収まりました。その点でもやさしい印象ですね。

訪問した日は週末で全卓が予約で満席という状況でした。それもみな遠いところから来たとおぼしきサラリーマンの方々で、お酒が進んですごい音がうるさかったですね。それで店を嫌いになることはありませんが、お店が小さいのでそういうことになります。

入店時入口に大きな百合が複数活けてあってそれがすごく強い香気を放っていて料理の香りを邪魔するくらいでした。そのうち慣れてあまり気にならなくなりましたが、最後の客が来たときにはちょうど彼らの目の前にあったその花は撤去されていましたので、やはり彼らも気になったのでしょう。

DSCF0891_20141116074027793.jpg

お写真はおすすめとして載っていたお料理からじゃがとろになります。
なんのことはない単純な皿ですが、これが体に優しい感じでとても美味しいです。万人受けする味ではと思います。辛いものが多いこの店にあって辛味は一切ありません。

DSCF0890_20141116074031170.jpg

そして鶏肉と唐辛子の炒め物になります。大量の唐辛子とともに山椒の粒がはっきり見えるかと思います。この山椒なかなか刺激的ですね。あまり大量に口にしない方がいいかもしれません。

町の食堂といったお店ですが、メディアに取り上げられて有名になったので今後も人気が続くことでしょう。この日、地元の方とおぼしき家族客が予約なく断られているのを見かけました。

注文をとったり、料理を運んだりは息子さんと思われる真面目そうな青年が担当されていますね。この方のサービスは丁寧で好印象でした。


(いただいたもの)

・ 豚肉のニンニクたれかけ(店のおすすめ料理の一つ。冷菜になっていて、下にキュウリが忍んでいます。)
・ 麻婆豆腐(山椒たっぷりで刺激的ですね。でもとても美味しい。)
・ イカの炒め物
・ 鶏肉と唐辛子の炒め物
・ じゃがとろ

飲み物:生ビール(アサヒ)2杯(きめ細やかな泡なので美味しいです。)


関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:VV George VV

La marque "***", "**","*"
signifie des étoiles de
Michelin au moment de la
visite.

長期フランス滞在中、さる”グランドメゾン”(高級料亭)での午餐を契機に”ガストロノミー・フランセーズ”(フランス流美食)に開眼。
爾来、真の美食を求めて東奔西走の日々。

インスタグラム始めました!→https://www.instagram.com/george_gastro/

* お店の名前脇の★はミシュランガイドでの星による評価(訪問時のもの)に対応しています。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleランキング参加中sidetitle
クリックお願いいたします!
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleサイト内検索sidetitle
気になるお店、お料理など是非こちらで検索してみて下さい。
sidetitleメールフォームsidetitle
個別のメッセージはこちらまでお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文: