屯(鶴巻町・早稲田)
この一年以上にわたってお世話になっていた方との会食で近所の鉄板焼きやさんへ。
普通の街角にありそうなお店ではありますが、店の前を通った時に何かにおいました。そう、ここは隠れた名店では?と。
以来ずっと気になっていたのですが、ようやくこの文脈で訪問することができました。
店内は外から見るよりは大きい感じで、鉄板を囲むようにして9席ほどのカウンター席がしつらえれており、奥にはテーブルが二つ。
ネットで検索するとそれなりに知られた名店であることがわかるのですが、なんとマライヤ・キャリーも来店したお店とのこと。店にはマライヤが座った場所が指示されています。
また、鉄板からはいいにおい、いい音が弾けてきます。
狭い店内と相まってとても活気に満ちた空間です。
この日は初めての訪問だったので二人用という軽めのコースをまず注文し、それから山形牛(サーロイン)のステーキ(200g)を注文。
コースのお料理はどちらかというと素人風な感じですが、鉄板で仕上げるつまみが多く、なかなかお腹にもたまります。
山形牛の旨さはあえて言う必要もないでしょう。霜降りが嫌いな人にとっては辛いでしょうが、よい具合にさしが入ったお肉は脂分がたっぷりで、口にやさしく美味でした。
これは特製のたれや大根おろし、ガーリックチップなどと一緒に食べます。
これで料理としては全て。最後にはかなりお腹が満たされました。
こちらのお酒についてですが、ビールは生はなく、瓶のみ。しかもアサヒ。
ワインはほとんど日本の大手酒造メーカーの営業を受けて置いているような、ある意味面白味のないものばかりなのですが、その代わり破格に安いです。
値段設定はやはりご近所を向いている感じなのでしょう。
これはすべてのお会計にも言えることで、会計の時、思わず安い!と叫んでしまいました。
居酒屋並みの値段で山形牛のサーロインが楽しめる…。奇跡的です。
近所に友が来た時には是非ここで接待してあげたい。
安いという理由からだけではなく、何ともにぎやかなその雰囲気と美味しい鉄板料理を楽しんでもらいたいから。
アラカルトも充実で、とても使いやすいお店と見ました。
(いただいたもの)
おすすめコース:
・アスパラ焼き
・きのこ焼き
・牛刺し
・山芋の焼き物
・とんぺい(=ベーコン入りお好み焼き)
山形牛サーロインステーキ(二人で200g)
→ 大根サラダ付
普通の街角にありそうなお店ではありますが、店の前を通った時に何かにおいました。そう、ここは隠れた名店では?と。
以来ずっと気になっていたのですが、ようやくこの文脈で訪問することができました。
店内は外から見るよりは大きい感じで、鉄板を囲むようにして9席ほどのカウンター席がしつらえれており、奥にはテーブルが二つ。
ネットで検索するとそれなりに知られた名店であることがわかるのですが、なんとマライヤ・キャリーも来店したお店とのこと。店にはマライヤが座った場所が指示されています。
また、鉄板からはいいにおい、いい音が弾けてきます。
狭い店内と相まってとても活気に満ちた空間です。
この日は初めての訪問だったので二人用という軽めのコースをまず注文し、それから山形牛(サーロイン)のステーキ(200g)を注文。
コースのお料理はどちらかというと素人風な感じですが、鉄板で仕上げるつまみが多く、なかなかお腹にもたまります。
山形牛の旨さはあえて言う必要もないでしょう。霜降りが嫌いな人にとっては辛いでしょうが、よい具合にさしが入ったお肉は脂分がたっぷりで、口にやさしく美味でした。
これは特製のたれや大根おろし、ガーリックチップなどと一緒に食べます。
これで料理としては全て。最後にはかなりお腹が満たされました。
こちらのお酒についてですが、ビールは生はなく、瓶のみ。しかもアサヒ。
ワインはほとんど日本の大手酒造メーカーの営業を受けて置いているような、ある意味面白味のないものばかりなのですが、その代わり破格に安いです。
値段設定はやはりご近所を向いている感じなのでしょう。
これはすべてのお会計にも言えることで、会計の時、思わず安い!と叫んでしまいました。
居酒屋並みの値段で山形牛のサーロインが楽しめる…。奇跡的です。
近所に友が来た時には是非ここで接待してあげたい。
安いという理由からだけではなく、何ともにぎやかなその雰囲気と美味しい鉄板料理を楽しんでもらいたいから。
アラカルトも充実で、とても使いやすいお店と見ました。
(いただいたもの)
おすすめコース:
・アスパラ焼き
・きのこ焼き
・牛刺し
・山芋の焼き物
・とんぺい(=ベーコン入りお好み焼き)
山形牛サーロインステーキ(二人で200g)
→ 大根サラダ付
- 関連記事
-
- 志ま平(納戸町・神楽坂)
- 屯(鶴巻町・早稲田)
- 福しま(八重洲)