ル・マーキー(江戸川橋・椿山荘内)
金曜日の夜は、マションに続いて、二次会で椿山荘のバーを利用。こちらも初めての訪問でした。
バーに到着したのがおそらく0時頃。もうラストオーダーとのことで、一杯だけのお断りをいただいて席に案内されました。
ホテル併設のバーでありながら、金曜日の晩でありながら、何というていたらく。
それでも2時までは営業していたので、それなりに楽しむことはできましたが…。
きちんとしたしつらえのバーだけあってお値段も一流。それでもチャージはなく、サービス料10%というところがとても良心的。これでいて、さらにちょっとしたスナックがつまみとして付いてきます。お腹は満ちていたのでこれでつまみとしては十分でした。
この日は「秋風の便り」というオリジナルカクテルをいただきました。
金木犀のお酒と林檎のリキュールを使った爽やかな一杯。ショートのカクテルグラスでいただきましたが、カクテルグラス、何年ぶりのことだろうと思いました。
たまには気分転換にこういう場所に来るべきなのでしょうね。
場所柄当然禁煙は望むらくもありませんが、隣の席ともほどよく距離があり、まあ許容できます。
店員さんはとても恭しく、きちんとした教育が行き届いている模様。
好感が持てました。
常連になりたい場所かもしれません。
(いただいたもの)
オリジナルカクテル「秋風の便り」
+
スナック2種類(デフォルトでついてくるもの)
バーに到着したのがおそらく0時頃。もうラストオーダーとのことで、一杯だけのお断りをいただいて席に案内されました。
ホテル併設のバーでありながら、金曜日の晩でありながら、何というていたらく。
それでも2時までは営業していたので、それなりに楽しむことはできましたが…。
きちんとしたしつらえのバーだけあってお値段も一流。それでもチャージはなく、サービス料10%というところがとても良心的。これでいて、さらにちょっとしたスナックがつまみとして付いてきます。お腹は満ちていたのでこれでつまみとしては十分でした。
この日は「秋風の便り」というオリジナルカクテルをいただきました。
金木犀のお酒と林檎のリキュールを使った爽やかな一杯。ショートのカクテルグラスでいただきましたが、カクテルグラス、何年ぶりのことだろうと思いました。
たまには気分転換にこういう場所に来るべきなのでしょうね。
場所柄当然禁煙は望むらくもありませんが、隣の席ともほどよく距離があり、まあ許容できます。
店員さんはとても恭しく、きちんとした教育が行き届いている模様。
好感が持てました。
常連になりたい場所かもしれません。
(いただいたもの)
オリジナルカクテル「秋風の便り」
+
スナック2種類(デフォルトでついてくるもの)
- 関連記事
-
- トランブルー(岩戸町・神楽坂)
- ル・マーキー(江戸川橋・椿山荘内)
- PG Cafe(新丸の内ビル)