汁なし担々麺:銀座六丁目・百菜百味(−)
麺:細麺
日本式汁なし担々麺提供中華料理店
ご飯等セット、大盛り無料

細麺ということで好みの汁なし担々麺でしたが、胡麻たっぷりのソースで内容は実は日本式汁なし担々麺でした。しかしながらラー油を使っているような色合いとは裏腹に辛さもしびれもほとんど感じられず、とりあえず専門外だけど(需要があるので)一応メニューに置いてみましたという感じでちょっと残念なお味です。味の中に中華のお出汁が感じられ、そういう点でも汁なし担々麺としては異色で、中華風胡麻味噌麺という方が正確な気がします。
銀座にありながらこれに小鉢、ご飯、搾菜、スープ、ミニデザートがついて、券売機で先払いをするような汁なし担々麺専門店より安い値段での提供ということで色々とコストカットされているのはわかるのですが、やはり物足りなさを感じずにはいられません。
口をふくナプキンがなかったり、卓上のお茶を入れたカラフの口にふたがなかったり(=ほこりが入り放題)、エプロンをお願いしても忘れてもってこなかったりとサービスの点でもちょっとしたところに細かい配慮がないお店で、若い人が今風の感覚で始めたような底の浅さがうかがえるお店と感じました。
細麺好きということを考えても、お味自体はまずくはないものの辛さ、しびれを感じない汁なし担々麺ということで少なくとも汁なし担々麺を目当てに再びこちらにうかがうことはないと思いました。
日本式汁なし担々麺提供中華料理店
ご飯等セット、大盛り無料

細麺ということで好みの汁なし担々麺でしたが、胡麻たっぷりのソースで内容は実は日本式汁なし担々麺でした。しかしながらラー油を使っているような色合いとは裏腹に辛さもしびれもほとんど感じられず、とりあえず専門外だけど(需要があるので)一応メニューに置いてみましたという感じでちょっと残念なお味です。味の中に中華のお出汁が感じられ、そういう点でも汁なし担々麺としては異色で、中華風胡麻味噌麺という方が正確な気がします。
銀座にありながらこれに小鉢、ご飯、搾菜、スープ、ミニデザートがついて、券売機で先払いをするような汁なし担々麺専門店より安い値段での提供ということで色々とコストカットされているのはわかるのですが、やはり物足りなさを感じずにはいられません。
口をふくナプキンがなかったり、卓上のお茶を入れたカラフの口にふたがなかったり(=ほこりが入り放題)、エプロンをお願いしても忘れてもってこなかったりとサービスの点でもちょっとしたところに細かい配慮がないお店で、若い人が今風の感覚で始めたような底の浅さがうかがえるお店と感じました。
細麺好きということを考えても、お味自体はまずくはないものの辛さ、しびれを感じない汁なし担々麺ということで少なくとも汁なし担々麺を目当てに再びこちらにうかがうことはないと思いました。
- 関連記事
-
- 汁なし担々麺:岡山・九眼橋(●●●)
- 汁なし担々麺:銀座六丁目・百菜百味(−)
- 汁なし担々麺:小川町「香家 マーチエキュート神田万世橋店」(−)